涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

ベランダ観察日記7/8:今日はその他にも

2014年07月08日 | 自然

連日のように水遣りの前にベランダの植物を撮影しているのですが、今日ショッキングなものを見つけてしまいました・・・

大葉がどんどん大きくなっていています。
こまめに使っているので、脇芽がどんどん出てきていますね。 

挿し芽にした凛々子。
脇に生えてきた唐辛子、思い切って切ってしまいました。 

挿し芽にしたミントも脇芽が出ていて、うまく根付いたようです。

大根葉、3回収穫したのに、またこんな感じに。

で、ショックだったのはこれです。
実っている凛々子に、尻腐れ病・・・

 

病気といっても、カルシウム不足のようです。
今あ日コーナンに寄ってカルシウム買ってこないといけませんね。
今から補給して、次の実に効果あるのかはわかりません。 

で、今日の朝日新聞にこんな記事が。

行基の教え広まる兆し?双頭の蓮が開花 

 

 

張り切ってカメラを持って昼休みに自転車に乗って訪れたのですが、メモリーカードを挿入するのを忘れ、
本体のメモリーに2枚だけしか保存できませんでした。(涙)

夕方帰ってきて洗濯物を取り入れたときの東の空。
よく晴れていますね。 

そして、暫くして西の空が夕焼けに染まっています。

で、今夜の夕食は茄子3本を使って、炒め煮。
ベランダの大葉を千切りにしてトッピングです。 

 あ、カルシウム買ってくるの忘れた・・・。あ、歯医者に行くのも忘れた・・・。

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
双頭蓮 (ふじ)
2014-07-12 17:38:08
喜光寺さんのこと、知ってはったんですね。(ノ´∀`*)
よかったですね、双頭蓮見てベランダには四つ葉のクローバー生えて、今年はやじさんにとって良い年なんじゃないでしょうか?!



返信する
余談ですが… (ふじ)
2014-07-12 17:45:50
新聞で気付くことも結構あって、10日の夕方、めっちゃ大きい虹が出てたようで、大阪城に架かってる見事な写真が載ってました。全く気付きませんでした。m(。≧Д≦。)m見たかったー、そしてその時、大阪城周辺に居たかったー( ;∀;)
返信する
虹はしりませんでした (やじ)
2014-07-12 23:00:08
東京ではすごい変わった虹が出たとか。
いろいろな変わった現象が起きますね。
そうそう、今日はスーパームーンです。あいにく曇り空ですが。
返信する

コメントを投稿