涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

平城宮跡:ライトアップ

2010年04月25日 | 外出・旅行

 昨夜部屋の窓から外を見ると平城宮跡の大極殿がライトアップされているのに気づきました。
夕方暗くなるのを待って、自転車に乗って平城宮跡へ。
月はだんだんと丸くなって来ましたね。



 平城宮跡の北側から大極殿へ向かいます。
昼間は凄い人出だったようですが、夜は閑散。


 


朱雀門から南に向かうと遠くに朱雀門が見えてきます。
昼間なら朱雀門のすぐ横に踏切があって朱雀門まで行けるのですが、
夜間は閉鎖されています。
でも、カンカンカンと音が聞こえ、ちゃんと竿も動いているんですよね。



左下の写真で屋根と屋根の間に輝いている星は金星です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-04-27 20:24:35
建物綺麗ですね!
月は天体望遠鏡で撮ってるんですか?
返信する
ライトアップ (やじ)
2010-04-27 20:30:53
大極殿のライトアップは、屋根の軒下の木組みがきれいに見えるように工夫されているとか。

月は望遠レンズの一眼レフデジカメで撮っています。
高校時代(30年前…)は天体望遠鏡で撮っていたのですが、その天体望遠鏡は実家の物置の奥にしまわれています。レンズもうカビているかなぁ。
返信する

コメントを投稿