moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

〆はやっぱりイワシ

2019-11-20 12:59:59 | 水中写真
気温 31℃ 天気☀ 水温29℃ 透明度12~15m 風 なし!!!


こんにちは~
アイです

今日もダイビング日和
天気は良いし、風もまったくな~し

これぞ南国です

今日のゲストはH様とK様のお二人だけ
リクエストはケーブ、そして〆のイワシ🐟🐟🐟

今日ケーブは一番乗りで貸し切りでした~



ケーブの中にいるミナミハタンポ、最近2か所に分かれています👀
光りあてると体がゴールドっぽく光って暗いとこでも綺麗に輝きます

ずっと同じ場所にいるミカヅキツバメウオの幼魚、いつの間にか数が1匹から4匹に増えてました
安全停止するときにちょうどいい水深にいてくれるので、いつもついつい紹介してしまいます

〆はハウスリーフでした

今日はなんだか浮遊物がめちゃめちゃ多かった

でもそんな目の前の浮遊物が全く気にならないくらい捕食が激アツでした
今日はオニヒラが一番多くて次いでコガネアジ、カスミアジと

ポイント中盤からエキジット寸前までバンバンアタックしてました
やっぱりオニヒラいると緊張感ありますね~

エキジット時には久しぶりにスジモヨウフグとサザナミフグが集合しておりました★
ただただ癒される光景

H様は6日間、K様は2日間どうもありがとうございました

明日はN様ご夫妻とダイビング★
久しぶりにサンセットダイブを予定しています

Ai

海況よーーし!

2019-11-19 16:08:34 | 日記
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 15m  風・・なし!


こんにちは~アサミです

今朝のモアルボアル
↓↓↓


風なしベタ凪
今日はちょっと早く起きたので、この海を見ながらコーヒー飲んでました

海のそばで生活してると、
朝は海を見ながらコーヒー
アフターダイブは夕陽見ながらビール
ができちゃいます
モアルにいらっしゃる方々には、海だけでなくのんびりした陸上も楽しんでいただきたいです

今日はだいぶゲストが減って、ダイバー4名様
のーんびりカメ見てきました

トンゴサンクチュアリでは、もういないと思ってたバラクーダ群いたーーー



H様写真バッチリ撮れてましたね

ハウスリーフでは尋常じゃない数のオニヒラアジの群れが圧巻でした

午後はペスカドールに行ったら水中貸し切り状態
やっぱり午後のペスカは空いてて快適です

明日はケーブ行きます

Asami

イワシもギンガメも

2019-11-18 17:04:38 | 祝★記念
気温31℃ 天気 ☀☁ 水温28℃ 透明度12~15m 風 弱い、南西

こんばんは~
アイです

今日は光物のリクエストをいただいたので、朝一イワシ、そして午後からギンガメ狙いでマリンサンクチュアリへ
行ってまいりました~🐟🐟🐟

ここ数日少し流れが速かったのですが、今日からぼちぼち落ち着き始めてきましたよ~★

朝一のイワシですが、イワシにたどり着くまでにアオウミガメ5匹、タイマイ1匹と🐢三昧
日帰りで遊びに来てくださったN様とT様、『今日はイワシ見たくて来ましたが、できればカメも見たいです』との
リクエストで、開始10分ですべて達成しちゃいました


エントリーして5分で🐢5匹って、、、おりすぎです

オニヒラもコガネアジもビュンビュンアタックしてましたが、今日はすこ~し沖で活動してたのでちょっと遠かった


でも天気よかったし透明度も悪くなかったので今日のイワシもGOODでした

午後は長期滞在中のH様からリクエストいただいたギンガメ見にマリンサンクチュアリ~


無事見れました👀
今日は水深15mくらいを行ったり来たり
じっと待ってるだけで目の前を数回往復してくれました
ほんと目の前をガァーっと通っていくので迫力あり

それなりに個体も大きく成長してきてるので見応えが出てきましたよ

おまけにイスズミもたっぷり見れました~

リクエストいただいたH様から『めっちゃ楽しかった』って言っていただきました
嬉しいほかないお言葉です

今日でダイブマンのみなさまが最終日でした
みなさま3日間ありがとうございました

また潜りにきてくださいね~

Ai


100Dive!!!

2019-11-17 17:10:36 | 祝★記念
気温29℃ 天気 ☁ 水温28℃ 透明度15m 風 南西

こんばんは~
アイです


今日は久々に大きいボートを出動させてダイバー15名様とスノーケラー4名様で行ってまいりました
う~ん、台風の影響を受けてまだ少し南からの風が強いです

でも、水中は青くて綺麗ですよ
水温も28℃を保っていて、まだまだ凍えずに済みそうです

今日はカメのリクエストが多かったので、満を持してのトンゴへ🐢🐢🐢
スノーケラーの方はここだけで7匹のカメGET

ダイバーもクリーニング中で気持ちよさそうに目をつむっているカメをまじまじと見ることができました
その子、ダイバーに気づいて目をあけたから逃げちゃうかなって思ったんですけど、『なんや、ダイバーか』ってな感じでまた目をつむってクリーニング続行

ええ子でした

今日は記念ダイブの方がいらっしゃいましたよ~
T様100Diveでした
おめでとうございます

100ダイブサングラス装着して記念撮影📷


この後4ダイブ目をするかしないかで迷って、やっぱりビールが待てないからとおっしゃて今日は終了。笑

モアルではよくありますね🍺潜りたいけどビールが待てないゲスト様、よくいらっしゃいます

今夜は100ダイブのお祝い存分に楽しんでくださいね

明日は午前中にイワシ見てきます~🐟🐟🐟

晴れますように


Ai

めっちゃカメいた~~

2019-11-16 15:45:13 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 28℃  透明度 15m  風・・弱い、南西


こんにちは~アサミです

今日は久しぶりにファインダイブだけでなく、体験ダイビングもありました
体験でお越しのK様は、2年前にお姉さまがモアルで体験ダイビングをされたそう
オススメして頂きありがとうございます

みなさんリクエストはイワシ
そして、できたらウミガメも、、、
で行ってきたトブレサンクチュアリには、ウミガメめっちゃいました

イワシがメインのハウスリーフでもカメ3,4匹いて、
カメがのーんびり泳いでイワシの群れに突っ込んでいくところも見れました

カメはのんびりでしたが捕食は激アツで、
イワシ群の更に沖を泳ぐカスミアジとオニヒラアジの群れが凄かった
やっぱりオニヒラアジはイケメンだなぁ

体験ダイビングでたくさんのウミガメと壮大なイワシの群れが見れるなんて、本当に凄いこと
水深5mくらいでも楽しめるポイントたくさんあるのが、
モアルボアルでの体験ダイビングの魅力と思ってます

午後はペスカドールへ
最近同じ穴にいてくれるこの子
↓↓↓

ミナミギンポ
ちょっと下から見ると、めっちゃ笑顔に見えるので
もし見かけたら、ぜひぜひ笑ってる顔を見てみてください

明日はダイバー&スノーケル総勢19名の予定です

Asami