せんちゃんのお部屋

時々ですが更新をしてますから又の訪問お待ちしています。

徳島サッカー応援

2006年07月08日 | へとへと
7月8日
2時前に眠ったからかな?目覚めのコーヒーを入れようとレンジのガスに火を着けて腕時計を見たら5時30分
まだまだ早すぎた。
トイレに寄りもう一度布団の中に入ったら大きな雨音で目覚めたから出勤
一度目は本社から出発
10時 田宮⇒高速バス乗り場
11時 営業所⇒田宮 保育園のお祭りに来ていた親子さん
12時 田宮⇒前川 同僚がお客様を間違えて載せて走ってしまった。
雲間から太陽が見えた、急いで水洗いワックス掛けを済ませ
13時20分「万豚記」で食事をしながら赤十字に成分献血予約をいれたら、電話の向こうで「AB型の血液が欲しかった。」
血圧測定119、86と良好
献血を終え、今夜からの寝酒、御殿桜にしようと佐古の斉藤酒造に立ち寄り1升買い出ようとしたら
ご主人が「数日前タクシーの運転手さんに勧められたからと女性が立ち寄り買ってくれました。」とお礼の言葉をもらった。
15時 北矢三町⇒北常三島 ほろ酔いの男性二人をすし屋まで
17時 島田⇒秋田町
18時 佐古駅⇒栄町 
19時 春日⇒紺屋町
20時 佐古⇒紺屋町
20時 田宮⇒紺屋町
21時 南矢三町⇒不動東
21時 不動東⇒田宮クラウン
21時 矢三町⇒紺屋町
22時 佐古6番町⇒紺屋町
23時 秋田町⇒国府町
1時  紺屋町⇒鳴門グランド
鳴門から帰りにはラーメンを食べそのまま本社に戻り閉局

にごり酒は効いた

2006年07月08日 | 日記帳
懐かしき30年昔
徳島駅前一番町で有名だった焼き鳥の「おなじみや」では御殿桜が主流でコップの周囲に酒が盛り上がるようにうまく注いでくれていたお酒、こぼすと大変だから口からお迎えにゆく。
焼き鳥も固い親鳥1合を一口で飲み干し、早足で徳島駅から汽車で帰る背広姿の男性が多かった。

にごり酒口当たりもまずまず
小さなコップで一人手酌
3杯でほろよい気分を味わい眠りにつけた。