![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/0196d47f6d43805a92f4a0062440d72e.jpg)
10月に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/96de8a63b330a28d346a62a85ea3d842.jpg?1601963385)
2015年購入の手帳のカバー。
ダイソー店頭に
来年用のカレンダーや
スケジュール帳が並んでいたので
今回は
売れ残りを掴む様な事にならない様に
早めにゲットしておきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
白いカレンダーはキッチン用で
主に夕飯のメニューと
お米を炊いた日を記入しています。
冷蔵庫の横に
ボールペンと共に
マグネットフックで吊しているので
大き過ぎず小さ過ぎず、
フックに吊るしやすい形状で
月が変わった時にめくりやすく
嵩張らないものがベスト。
茶色いカレンダーはリビング用。
リビングは
一日を長く過ごす場所なので
派手すぎず目立ち過ぎず
ナチュラルカラーで目に優しく
記入マスが書き込みやすいサイズがベストなので、
この数年はこのカレンダーで落ち着いています。
キティーちゃんのスケジュール帳は
大人仕様のカバーに掛け替えて
リュックに入れて持ち歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/96de8a63b330a28d346a62a85ea3d842.jpg?1601963385)
2015年購入の手帳のカバー。
お気に入り過ぎて、
毎年
中の手帳を替えながら
使い続けています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
中の手帳は
100均で十分に事足りますが、
記入マスが小さ過ぎず、
メモ欄がそこそこあって
巻末に
フリーメモが数ページあるもので
手帳をパッと開いた時に
目に明るく、
可愛かったり、
和む様なイラストが飛び込んでくれば
なお、良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
来年のスケジューリングは
コレでバッチリですな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)