![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/d8200c47360f59c7d8b3c45a80b2913d.jpg)
新コロで外出自粛要請が出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/010fcd444edfcb8cc9c797d457ce0aa0.jpg?1590972265)
今回の記念品は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/2d09700ec47f394a96f86405f8e66958.jpg?1590972252)
献血10回目の顕彰の品
献血が不足している状況。
献血には基準があって、
成分献血の場合は2週間、
全血献血の場合は
200mlなら4週間、
400mlだと男性は12週間、
女性は16週間など
一回採血したら
次は決められた期間、
間を開けなければいけません。
(ダーリンは全血の400ml)
ダーリンは今の状況を知って
早く次の献血までの待ち期間が開けてくれないかなぁと
心待ちにしていました。
さて、
我が家の地域には献血センターがない為、いつも最寄りの地域に献血車が巡回に来る日をチェックして行っているのですが、
今は献血者が少なくて
献血車の巡回が減っているのか
近場には見当たらず、
少しばかり遠出して献血遠征![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
そして
今回は記念すべき10回目の献血
お菓子・ドリンクのサービスや
採血後に貰える日用品や食品等の記念品の他に
顕彰の品を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/010fcd444edfcb8cc9c797d457ce0aa0.jpg?1590972265)
今回の記念品は
レトルトカレー1食分と
ミニキットカット1個。
いつもより少なかったそうですが社会貢献ですし、この状況じゃ致し方ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/2d09700ec47f394a96f86405f8e66958.jpg?1590972252)
献血10回目の顕彰の品
糸底高めの青いお猪口。
ここから69回目迄は
条件をクリアすると
色違いのお猪口が貰えて
70回を越すと銀色のグラス、100回を越すと金色のグラスが
頂けるようなので、
ダーリンには是非とも
金色のグラスを目指して、
健康で長生きして欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ちなみに
献血車は分からないけど
献血ルームや献血センターでは
予約をしてから行くと
待ち時間もなくスムーズに採血して貰えるみたいです。
新コロの感染を避ける為にも
予約して行った方が良さそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)