キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

感染症対策 〜縫わないマスクを作ってみた〜

2020-04-28 | キャッスルマン病のこと。
何かと話題の布マスク。

我が家はまだ政府からの布マスクは配達されていませんが、
残っている使い捨てマスクは
ダーリンの会社用に回して
私が使う分は
『脱!使い捨てマスク』する事にしました

とは言うものの
ズボラで不器用な私は
皆さんの様に素敵なマスクを
ハンドメイドするなんて
無理な相談

あと
布マスクを洗うのも
ズボラな私にとっては
面倒くさいの極みなので
いかにして
「簡単に用意出来て」
「洗ったり」
「保管したり」
楽に出来るかという観点から
【縫わないマスク】
をチョイスしました


用意するのは
①くっ着く伸縮包帯
②バンダナ
③キッチンペーパー
④30cm定規とハサミ

ダイソー
『くっ着く伸縮包帯』税抜100円

耳ゴムとして使用します。

最初は2本つなげた輪ゴムを2組作って左右に着けてたんだけど
輪ゴムはゴム臭くてかなわんかったです

あとこれ、
恥ずかしながら
実際にマスク作成に着手するまで気が付かなかったんだけど
包帯の色が二種類あって
左が白で右がベージュでした
よく見ると商品名の背景の色が違うし
写真の包帯の色も違うし
右のは「ベージュ」って表記がある

色はお好みで選んで下さいネ


キャン☆ドゥ
『春のバンダナ』税抜100円
ポリエステル100%
53cm×53cm


ダイソー
バンダナ 各種税抜100円
綿100%
54cm×54cm

洗い替え用に複数用意。


 では、作っていきます 

まずは
マスクの耳ゴムを作ります。

くっつく伸縮包帯を
30cmぐらいにカットしたものを
2本用意します。


包帯の幅を半分に折り畳みます。

指で軽く押しつぶす様に畳んでいくだけでシッカリくっついてくれます。

上のゴムは半分に畳んだもので
下は更に半分の細さに畳みました。
この細さにする時は
半分に折り畳みむ時よりも
圧迫するように強めに押し潰してあげるとシッカリくっついてくれます

ゴム部の幅は
広い方が耳に優しいとか
細くした方がちゃんとホールドしてくれるとか
好みがあると思いますが、
くっつく伸縮包帯の良い所は
何度やり直しても包帯が再びシッカリくっついてくれるので
違うなと思ったら何度でも仕様を変更出来るので
失敗知らずなのです


ゴム部の端と端をくっつけて
輪っかにします。

この時
合わせる部分の長さで輪っかの大きさの調整をします。
強めに押し潰してシッカリ圧着させましょう。

私は合わせ部を5cmぐらいにしています。

上が幅を半分に畳んだもので
下が更に半分に折り畳んだものです。


キッチンペーパー1枚を半分に畳みます。


左右を折り畳み3分の1ぐらいの大きさにします。


半分に畳んだバンダナの
真ん中の半分よりチョット上の辺りにキッチンペーパーを置きます。

フィルターの代わりです。


キッチンペーパーを挟んだ状態でバンダナを半分に畳み、
耳ゴムを左右それぞれ3分の1の辺りにくぐらせます。


片側を内側に向かって畳みます。


畳んだ袖の部分の和になっている所に
もう片方の袖を入れ込みます。

 ハイ、完成です 

右のゴムは伸縮包帯を半分に畳んだもので
左が更に半分に畳んだもの。


サイズ的には
巨顔の私の顔面をパーフェクトに覆い隠してくれるし、
意外と顔に密着してくれるので
むしろ使い捨てマスクより良いかも

但し
お顔が普通サイズの方には
大き過ぎるかも

そういう時は
バンダナを折り畳む時に半分ではなく3分の1にするなどして
大きさを調整してみて下さい。

折り返しが多いと厚みが出て立体感が出るかもしれないので
大判のハンカチなど薄手の布で作ると良いかもしれませんね


バンダナは使ったら洗濯機で洗って普通に乾かせるし、
乾くのも早い
収納も普通にハンカチみたいに畳んでしまっておけるから
場所を取らない
縫わないマスク、
本当に楽チン
なのでオススメです

追記︙
白しかないと思いこんで買ってしまったベージュの伸縮包帯ですが、使い続けていればいずれ汚れるし、
ベージュで良かったのかもと思うようになりました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。