![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/56ee2f208312e00ed8b80bc4a42dfe4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
先日、1年4ヶ月勤めた物流のパートを退職しました。
思っていたよりも、
ずっとずっと体力を必要としたお仕事で、
予想以上に身体に負担がかかっていたし、
体力的にも結構きつくなってきたので、潮時だったんだと思います。
少し身体を休めて、そう遠くないうちに次のパート先を探そうと思っています。
ありがたいことに前職で基礎体力はかなり養えたので、
出来れば次のパート先を探す時は、
仕事は体力的には今よりもおとなしめで、
通勤は徒歩か自転車で通える範囲で、基礎体力を維持できるのが理想です。
まあその前に、
まずは面接対策として髪の毛を切ったり黒く染めたりしなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/29e0364ea85a9439fb77d2487fd23e62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
退職した日、帰る際に事務所に寄ってほしいと言われていたのですが、
待っていたのはこの花束。
退職日には皆さんの前でちょっとした挨拶をさせて頂いたのですが、
通常、たかだか1年ちょいのパートに花束贈呈はしないので、
パートの先輩方が有志で花束を買ってきてくれたとのこと。
とても可愛らしい素敵な花束を頂くことが出来て、嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いやはや、一生懸命やってきた甲斐があったってモンですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こんなに大きな花束を頂いたのは初めてで、
それに見合う花瓶を持ち合わせていなかったので
100均で適当な大きさの花瓶を買おうと思っていたんですが、
高くてもせいぜい500円ぐらいだとタカをくくっていたら、
まぁ~、高い高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
最低でも1000円、他のも2000円とか3000円クラスだったので
一生のうちで、あと何度使うかわからない大きさの花瓶を
わざわざ高い金出して買うのもなぁ~と思っていたところ、
ダーリンが「家にある空きペットボトルを使えばいいじゃない?」と。
我が家にはダーリンの晩酌用に買っている大容量(お徳用)のお酒の空きペットボトルが
コンスタントに出てくるのです。
うん、これならお金も掛からないし、いいんじゃないかとわたしも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
見た目が気になったんですが、ボトルに貼られたラベルは背面にしたら
意外と目に付かなかったし、
4Lのペットボトルには便利なことにも持ち手が付いているので
お水を取り替えるのもラクチン。
持ち手の少し上をカッターで切り落として使っているので、
花の出し入れもラクチン。
あ~、うちのダーリンったら、天才だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![にほんブログ村 病気ブログへ](http://sick.blogmura.com/img/sick468_60.gif)
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
私も現在アルバイト(昼夜)しながら、仕事を探しています。
私の場合妻もいますので、ゆっくりしていられないのが事実です。一応妻もアルバイトしております。
確かに不景気ですが、体にあった仕事が見つかることを祈っております。
体は、血圧の薬が強くなったせいか、かなりいい調子です。
ありがとうございます♪
こんなご時勢ですから、早く仕事見つけなきゃという思いと、焦って変なトコ行かないようにしなきゃという思いが複雑に入り混じっています。
さかいさんも調子がいいとの事ですから、あせらずにいいトコ見極めてくださいね!