酷暑でバテているのは人間だけではないのかも
元々畑仕事は熱心でない上に、この酷暑で、畑に行くのも最低限になっている
十分世話をしてもらっていない夏野菜ではあるが
厳しい暑さにもかかわらず、健気に頑張っている
例年に比べると、収量は少ないように思うが
二人世帯の我が家には、ちょうどいい量の収穫が出来ている
新鮮なキュウリやナス、トマトが毎日食べられて
夏バテ防止に役立っている
水やりや施肥はダンナに任せているが
収穫は私の担当、二日に1度の割で畑に行っている
野菜の収穫はすぐに終わる、が、時間がかかるのがブルーベリー
最盛期を迎えて、うれしい悲鳴をあげてる
暑い中での収穫作業は大変だけど、楽しみでもある
ブルーベリーは一粒一粒、丁寧に取らなければいけない
鳥よけのネットをかけているので、取りにくいけど楽しい
ブルーベリーは、初めは小粒で薄緑色をしている
やがてほんのり赤くなってきて、次第に紫がかってくる
そして、取り時になると黒くなり、急に大粒になる
黒い大粒のブルーベリーを見つけて、そっとつまんで取る
夏中、ブルーベリーの収穫が続く
野菜作りは苦手だが、ブルーベリーだけはみんなにおすそ分けできる位取れる
たくさん取れたら、冷凍にしておく
秋から冬にかけて、ヨーグルトのトッピングとして重宝している
まだまだ、薄緑色のブルーベリーが鈴なり
全部なくなる頃には、暑さもおさまってくるだろうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/b2c3c14211e21543bceb1e2b313a9a61.jpg)
ブルーベリーの木は2本あって、これは小さいほうの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/09ec841d924883cbfd41e182c46625b9.jpg)
ダンナが収穫中
元々畑仕事は熱心でない上に、この酷暑で、畑に行くのも最低限になっている
十分世話をしてもらっていない夏野菜ではあるが
厳しい暑さにもかかわらず、健気に頑張っている
例年に比べると、収量は少ないように思うが
二人世帯の我が家には、ちょうどいい量の収穫が出来ている
新鮮なキュウリやナス、トマトが毎日食べられて
夏バテ防止に役立っている
水やりや施肥はダンナに任せているが
収穫は私の担当、二日に1度の割で畑に行っている
野菜の収穫はすぐに終わる、が、時間がかかるのがブルーベリー
最盛期を迎えて、うれしい悲鳴をあげてる
暑い中での収穫作業は大変だけど、楽しみでもある
ブルーベリーは一粒一粒、丁寧に取らなければいけない
鳥よけのネットをかけているので、取りにくいけど楽しい
ブルーベリーは、初めは小粒で薄緑色をしている
やがてほんのり赤くなってきて、次第に紫がかってくる
そして、取り時になると黒くなり、急に大粒になる
黒い大粒のブルーベリーを見つけて、そっとつまんで取る
夏中、ブルーベリーの収穫が続く
野菜作りは苦手だが、ブルーベリーだけはみんなにおすそ分けできる位取れる
たくさん取れたら、冷凍にしておく
秋から冬にかけて、ヨーグルトのトッピングとして重宝している
まだまだ、薄緑色のブルーベリーが鈴なり
全部なくなる頃には、暑さもおさまってくるだろうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/b2c3c14211e21543bceb1e2b313a9a61.jpg)
ブルーベリーの木は2本あって、これは小さいほうの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/09ec841d924883cbfd41e182c46625b9.jpg)
ダンナが収穫中