B 年 聖霊降臨の主日 2012・5・27
「カトリック教会の教え」から
「死と復活」
キリスト信者にとって欠かせない課題は、死とその後のことです。良く考えてみれば、死は人生の締めくくりというだけではなく、新しい命の始まりなのです。キリスト信者は人生の途上で死のことを考え、その時の為の準備をします。キリスト信者はイエス様と同じように、死んでも神様と一緒に永遠に生きるのです。このような命は神様とのかかわりによって人生の中に始まり、死後もずっと続いています。命は神様から頂いたもっとも貴重な贈り物です。命は実は自分のものであるだけではなく、神様から預けられた神秘的なもので、愛する人の為にも使うべく委ねられていて、神様の計画によって、神様の望まれる時まで大切に持っていなければなりません。心と体の健康を大切にすることも神様から頂いた命を大切にする管理の一つの手段です。死後のことを考えてみれば、よく聞かれる言葉に天国と地獄のことがあります。一般の人の考えでは死んだらどちらかに行くことになります。さて、キリスト信者にとって天国と地獄の意味は神様から離れて生きるか、神様と一緒に生きるかどちらかということで、光の下で、つまり神様と一緒に生きる、神様と人を愛するのは天国、一方光から離れることが地獄を意味します。天国と地獄とは行動と行為の結果、つまり行為に対して罰と報いではなく、信仰によって神様に結ばれて生きる状態を示しています。神様に結ばれることによって天国の喜びとそのあり様を味わうことになります。神様から離れて生きるのは何と辛いことでしょう。神様がいない所は永久の死です。最後に「永遠の命」とは、愛する人の心の中にずっと残ることです。このように神様がわたしたちを愛してくださり、私たちはその愛に包まれて、神様の懐に留められて永遠に生かされるのです。
「カトリック教会の教え」から
「死と復活」
キリスト信者にとって欠かせない課題は、死とその後のことです。良く考えてみれば、死は人生の締めくくりというだけではなく、新しい命の始まりなのです。キリスト信者は人生の途上で死のことを考え、その時の為の準備をします。キリスト信者はイエス様と同じように、死んでも神様と一緒に永遠に生きるのです。このような命は神様とのかかわりによって人生の中に始まり、死後もずっと続いています。命は神様から頂いたもっとも貴重な贈り物です。命は実は自分のものであるだけではなく、神様から預けられた神秘的なもので、愛する人の為にも使うべく委ねられていて、神様の計画によって、神様の望まれる時まで大切に持っていなければなりません。心と体の健康を大切にすることも神様から頂いた命を大切にする管理の一つの手段です。死後のことを考えてみれば、よく聞かれる言葉に天国と地獄のことがあります。一般の人の考えでは死んだらどちらかに行くことになります。さて、キリスト信者にとって天国と地獄の意味は神様から離れて生きるか、神様と一緒に生きるかどちらかということで、光の下で、つまり神様と一緒に生きる、神様と人を愛するのは天国、一方光から離れることが地獄を意味します。天国と地獄とは行動と行為の結果、つまり行為に対して罰と報いではなく、信仰によって神様に結ばれて生きる状態を示しています。神様に結ばれることによって天国の喜びとそのあり様を味わうことになります。神様から離れて生きるのは何と辛いことでしょう。神様がいない所は永久の死です。最後に「永遠の命」とは、愛する人の心の中にずっと残ることです。このように神様がわたしたちを愛してくださり、私たちはその愛に包まれて、神様の懐に留められて永遠に生かされるのです。