カトリック菊池教会 


毎週の福音書と典礼にそって人生の素ばらしさを探る一言
菊池教会の電話:0968-25-2381

B年 復活節第3主日

2015年04月16日 | 神父様からメッセージ(B年)
さて、4月25日は聖マルコ福音記者の祝日にあたっています。。聖マルコはとても貴重な贈り物を残してくれました。福音記者の中で最初にイエス様について語られた出来事、またイエス様自身が話された言葉、行われたしるしを集めて小さい書物の中に残しました。師の姿を描きながら忠実な弟子の姿を教えてくれます。マルコはまだ若い頃イエス様がオリブ山で捕らわれた時に、そこに寝泊まりしておりました。弟子たちと使徒パウロの宣教活動に参加して彼らの証言を記録し、私たちに貴重な贈り物として残したのです。ミサに参加する私たちは、福音記者が記録した神様の言葉の朗読を聞いて、それに対して大きな感謝の心をもつべきだと思います。聞いた言葉は私たちの心に入り込んで、思いや心を変えて私たちの人生までも豊かにします。このように、残された貴重な言葉を大切にしながら特別にミサの時、また奥まった自分の部屋の中でも、何度も耳を傾ければ支えられる命、真理、道になっていきます。
「ルカ24・35-4」
 復活されたイエス様は、弟子たちに何度も色んな方法で現れました。イエス様との出会いは聖霊の光と平和に照らされ包まれて、暖かい食事の分かち合いの中で行われています。復活されたイエス様は何度も弟子たちに恐れないように願っています、自分のことは幽霊のようなものではなく肉と骨を持っているものだと強調しています。つまり、復活されたイエス様が、隣人のように私たちの身近にいて一緒に歩いておられます。神様の言葉は、イエス様が復活された神秘を明らかにします。共同体の中で、神様の言葉を通して過去の出来事を思い出すと(記念する)新たな光で見ることになるので、これまでのことが神様から導かれてきた出来事だとよくわかります。ルカの福音書がもう少しイエス様のご復活の意味を深めてくれます。復活されたイエス様から頂いた平和は心安らぐ平和だけではありません、心を燃え立たせる平和、愛で人を温める平和です。イエス様にとって弟子たちと共に食べることは、とても嬉しい出来事でした。一緒に食べて、食べ物を分かち合うことは復活祭のしるしであり、キリスト信者にとっても欠かせない信仰の証です。最後にイエス様が皆のために復活されて、皆の罪を赦し、皆といつでも一緒におられる神様の姿を示し、皆と一緒に歩くと約束されました。
                             モヨリ神父