今朝、オークションの結果が反映されていなかった件だが
気になって、App storeをみるとアップデーチが来ていた
5日にでている
アップデートしてみた
なんと、オークション結果未表示が解消されている
[商品の編集]7やコメントするボックスも上に上がってみえる
頻繁に確認してみないと
取り残されてしまう
だが出品での写真画面のサイズは小さくなったままで解消されていない
写真で撮って、出品画面でアルバムから入力する
今朝、オークションの結果が反映されていなかった件だが
気になって、App storeをみるとアップデーチが来ていた
5日にでている
アップデートしてみた
なんと、オークション結果未表示が解消されている
[商品の編集]7やコメントするボックスも上に上がってみえる
頻繁に確認してみないと
取り残されてしまう
だが出品での写真画面のサイズは小さくなったままで解消されていない
写真で撮って、出品画面でアルバムから入力する
iPadアプリの不具合のせいでiMacなどをつかっているが
safariでコメントを入力をしようとしてもアクティブにならないので
全く入力できない
しばらくしていると、アクティブに変わる
原因不明
電気ヒーターは
CORE HEATやセラムヒートなどのセラミックコーティングを施したシーズヒーター管
が遠赤外線で暖かいという評判でそれを使ってきているが
寒い部屋に入ってから、スイッチを入れて暖かくなのに時間が掛かる
いつもブルブルしながら近くでまたなければならない
年追うごとに寒さも強くなっていて、なにか良いものは、と思っていたら
アラジンのグラファイトヒーターが0.2秒で暖かくなるという
トースターを使っているが 速暖で真っ赤になる
買おうと思うが、長時間連続使用にはやはり遠赤外線の多いシーズヒーター管
やはり熱風がでたほうが暖かいと思い調べてみると
セラミックファンヒーターがある
部屋全体を温めるには、やはり1KWクラスのものになって
この冬は電気代が過去最高になっていて、電気代が心配で抑えたい
CORE HEATもせいぜい5,600W程度しか調整ダイヤルを上げていないので
600Wのもので良い
決算セールとかで10%引きになっている今季の残り物が展示されている
そんな中、試しに4000円程度で400Wと600Wに切替できるものを見つけて
試しに買ってみた
熱風吹き出し口に近いとすぐ熱風がでてくるが離れるとそうでもない
足元を温める程度のものになってしまう
デスクの下にでもと、思ったが、家族に取られてしまった
段々ととしまさている
寒い部屋に
短期に売れる可能性が高いので、出品中の商品で
検索数の比較的多いもの、いいね、がある程度ある
ものを、「商品の編集」からオークション出品に切替ができた
開始価格に悩むが
これなら、なんとかいいだろう価格に値下げして決定
常用のiPadアプリの不具合で使いづらいがなんとか変更はできる
入札があると、通知が来る
当然だろうが、いいねしていただいた数ほどの入札者は現れない
締め切り前30分位で最終入札者が価格をつり上げてくれて
購入者が決定
オークションに出品しても入札者がいないと、また、ギリギリまで
価格を下げないと売れない、不安は残ってしまうが
短期決戦の気持ちなら致し方ない
オークション機能が加わったので、出品中のものを切り替えてみた
と、iPadでみていると、何も変わっていない
iPhoneでみると
オークションとして出品しているのがわかる
一連の不具合については事務局に連絡しているものの、未だに対処されていない
問い合わせするにも、探し方が悪いのか、問い合わせフォームになかなかたどり着けていない
常用のiPadでの運用が今は滞りがちになった