報告が遅くなってしまいましたが、先々週(3/13~14)はクラブ員1名が東京都の準指導員検定を受験するのでサポートとして前週に続いて「菅平スキー場」に行ってきました。
2日間で実技6種目の試験と理論の学科試験が行われました。
ちなみに、今シーズンから検定の内容が大幅に変更となり、準指導員検定も指導員検定と同じく単位制となっています。
初日は途中から濃いガスが発生して10m先くらいまでしか見えない状態になり、検定員がコースの真ん中でジャッジをするという大変な状況でした。
2日目は朝方大変冷え込みかなり硬いバーン設定となり、受験者には厳しい場面も見られました。
結果は、残念ながらB単位の1種目(左太郎で実施された整地の小回り)だけ合格点に足りず不合格でした。
また来年B単位(2種目)のみの受験ということになりました。
来年はきっとやってくれることでしょう。(期待しているよーーーー!)
(写真は裏ダボスのゲレンデ上部から見た裏太郎の検定会場です。ゲレンデの下にたくさんの人が集まっているのが開会式です。)
2日間で実技6種目の試験と理論の学科試験が行われました。
ちなみに、今シーズンから検定の内容が大幅に変更となり、準指導員検定も指導員検定と同じく単位制となっています。
初日は途中から濃いガスが発生して10m先くらいまでしか見えない状態になり、検定員がコースの真ん中でジャッジをするという大変な状況でした。
2日目は朝方大変冷え込みかなり硬いバーン設定となり、受験者には厳しい場面も見られました。
結果は、残念ながらB単位の1種目(左太郎で実施された整地の小回り)だけ合格点に足りず不合格でした。
また来年B単位(2種目)のみの受験ということになりました。
来年はきっとやってくれることでしょう。(期待しているよーーーー!)
(写真は裏ダボスのゲレンデ上部から見た裏太郎の検定会場です。ゲレンデの下にたくさんの人が集まっているのが開会式です。)
来年は(も?)がんばります!
先日、Amazonで衝動買い的に『私をスキーに連れてって』DVDを買ってしまったのですが、これが中々面白いんです!またこれくらいスキーが盛り上がれば一層楽しいですね。
すべりは古臭いですが、でも昔はこれで良かったんですよね~ あぁ昔から脱却出来ない。。。引き続きご指導よろしくお願いいたします!!!