先週は、月曜日から 金曜日まで 毎日 家族の誰かを病院や歯科へ連れて 外出だった自分。時には、2軒重なることもあり、
病院漬けの週だった。
でも、土曜日だけは ・・・自分のために 過ごせた♪
札幌の道新ホールが 今月で無くなるので、
その感謝の 「ありがとう道新ホール」コンサート♪
元ふきのとうの山木康世さんと、佐々木幸男さん、みのや雅彦さんが
メインのコンサートだった
ふきのとうや 佐々木さんのコンサートは 何度か行っているけれど みのやさんは 初めて聞いた
あまりにも 松山千春さんに声が似ていて 驚いた!!
しかも、声量と情熱が 凄い歌!!
ただただ びっくり Σ(・ω・ノ)ノ!
みのやさん60代 山木さんと佐々木さん70代
だけど 声は 昔のままのような気がした
ゲストの 「手風琴」さん は ラジオで名前を聞いたことは あったけれど
初めてお姿を拝見した♪
男性4人のグループで、高い声がとても 綺麗で、それは ♡を揺さぶられた。
年代は自分と ほぼ一緒なのに、ほぼいままで知らずにいたのは、どうしてなのかしら?
「惜春賦」素敵な曲でした♪
道新ホールは もうなくなるのね
夫と以前 柳家花緑さんの落語を聞きに行ったのが 前回 最後だった
それから コロナが流行って、買っていた春風亭昇太さんのチケットは 友人に譲ったのだった
友人は 私より10歳年上なのだけれど、お兄さんと出かけて 楽しんだ♪というので、安心したのだった。
コンサート帰りは 焼肉を食べた (*^^*)
やっぱり 猫の事が気になるので・・・
ひたすら 焼いて ほおばり、さっさと帰ってきた
夫は それほど 焼肉に興味がないけれど (夫の家は 牛肉購入禁止! →義母が 一切の肉を食べないので、
なかでも 高いので牛肉は 買ってはいけない!!と、私は 言われた。。。なので、隠れて牛肉を食べる嫁なのだ(;´∀`)
ごくたまに 食べる焼肉は、とても贅沢、とても 幸せ ♡ )
なんだか 惜春とは
全く関係のない話に なってしまった。
元ふきのとうの 山木さんと 佐々木さんの声は 忘れていた18歳の 自分の ドキドキしていた毎日を
思い出させてくれた
あれから 本当に 随分色々 あったもんだと・・・
今になっては 山を登って、下山したときのような ほっとした気持ちだ