ほたるの絵日記 第二章

~愛犬ほたると綴る犬写真集~

ようこそ、ほたるの絵日記へ!!

ご訪問、ありがとうございます。
雑種犬ほたると綴る、私の愛犬たちとそのお友達の写真集です。
愛犬を撮影するときの参考になれば幸いです。


コメント大歓迎です!!

ブログ村に参加中です

にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

薄毛のウエスティー。

2012-08-01 20:00:57 | EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ウエスティーの白って、緑に映えますね。
太陽が高いとキャッチライトが入りにくいので、白トビギリギリまで露出を上げたいのですが、
7Dでは、少しでも間違うと簡単に飛んじゃうので気を使います。

こういうときは、高輝度側のダイナミックレンジがもう少し、ほんの少し広ければ良いなと思いますね。
まぁでも、逆に冬なんかだと広すぎて面倒臭い場合もあるので、連写機の場合このままでも悪くはないかな?

RAWで作品として追い込んでいく場合は、ダイナミックレンジは広い方がいいし、画素数だって多いに越したことないけど、
私が撮る被写体の場合、そこまで求められるものではないし、
最終出力をA3までのプリントとした場合、画素数の多さがハンドリングの悪化を招いても意味がないし、
そのへんは、そういうのが得意な5D Mark2に任せばいいことですしね。
しかしまぁ、バランスって難しいですね。


ほたる「そらちゃん、濡れると薄毛がばれちゃうね」。


そら【ウエストハイランド・ホワイトテリア】
Canon EOS 7D + EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離200mm SS1/1600 F2.8 ISO100 ピクチャースタイルニュートラル トーンカーブ調整他



関係ないけど「月」。


満月っぽかったので撮ってみました。
こういうのは、ダイナミックレンズが変に広くない方が良いですね。

と思ったら、明日が満月っぽいですね。
また明日、撮ってみよう。


大きくて見づらいときは→ 

Westie Party!~年に1度の白犬まつり~