先週木曜に夏らしいホットなつけめん「イスルのスリランカ風スパイシーカレーつけ麺」を頂いたばかりですが、実は隣にもう一つ限定麺があったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/194a434b1810035332af4de4f859aa89.jpg)
そうそう、これこれ、「夏の彩り冷やし麺(900円)」。
先週はなかった写真も貼られています。
もちろんオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/cde91d973b97c777a40a2a5dc67a8875.jpg)
写真よりスープが少なめで、野菜が多く見えますが・・・。
名前通り、赤・白・緑の彩りが鮮やか。
ぱっと見、大盛りのサラダですね(苦笑)。
スープはうっすら醤油の色づいた酸味のある冷たいスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/391d7af44cdbc75afbd401aa42392f74.jpg)
冷やし中華を思わせます。
麺は細目のストレートのクロレラ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/1aa6a989fd547af5fc390d1c40b70019.jpg)
「品達×けいきゅん”春限定メニュー”でコラボスタンプラリー」の「春の煮干しつけめん」と同じ麺のようです。
冷たく締まって歯ごたえもしっかり。
スープもしっかり絡んで美味しいです。
レタス・カイワレの緑、ミニトマト・紫玉ねぎの赤、チャーシューの白とカラフルな具はそれぞれに食感と風味の違いを感じられて面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/a9234b7d01555e4af0f8009e0f164610.jpg)
ラーメンを食べているというよりサラダを食べている感覚ですが。
これはほぼ「ラーメンサラダ」ですね。
そう思わせるのは、ドレッシングの多さですね。
スープにも酸味がありますし、ドレッシングはもう少し少なくても良かったと思います。
温泉卵を崩して頂くと、少し酸味も和らいでまた違った味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/8e451d9ca22083b2604a5ee93568e1eb.jpg)
柔らかい低温調理チャーシューも鶏と豚の2種類を用いるなど、このお店の特色もうまく取り込んで面白い創作ラーメンで、野菜をたくさん取れるという点で栄養面もOK。
しかしながら、前述の通り、少しサラダ寄りになってしまったのが残念と言えば残念でしょうか。
6月は7食目で、2018年通算70食(53すすり14つけ3まぜ)になりました。
今回スープは少なかったものの、まぜそばと言うよりは大半混ぜずにすすって食べたので1すすりにしました。