駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

サム爺 正統派いい顔

2016-02-23 21:30:53 | 次男坊サム
今日のいい顔です。





どこが正統派かといわれたら、困ってしまいますが・・・


明日は、太平木曽石集落にある三吉神社の梵天祭。
今年も参加です。
終了後、18時からは準公用の会議と懇親会。

金曜日は、15時から準々公用で秋田地区交通安全協会の総会と懇親会。
18時からは、以前一緒に仕事をした本社の人が、来秋するため体を移動させて飲み会。

日曜日は午後から、準々公用で交通安全協会支部総会と懇親会。

それ以降は、春闘が本格化するため、準公用が忙しくなります。

ここ数週間は、のんびりできる状況にはなさそうです。

と、愚痴ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭打ち

2016-02-23 21:18:35 | 日記
仕事で行った場所の隣で、アパートの新築工事のため、杭打ち作業が行われていました。

地面に座り込んで、打ち込む場所を確認しています。



ドリルで1mほど穴をあけた後に、杭を押し込みます。



天気が良ければいいのですが、今日みたいな日は大変だと思います。

父さんも、今やっている営業の真似事みたいな仕事より、汚れても寒くても、外で体を使う仕事の方が性にあっているので(30年前までは10数年外仕事でした)、こんな現場があればついつい、見入ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内食

2016-02-23 20:52:18 | 日記
朝起きて、雪はありません。
ホッとしたのも束の間、出かけようと玄関を開けて外に出ると、こんな景色。



太平山は雪隠れです。



今日も本荘方面でお仕事。
出かける時間が遅かったので、こんな景色が見えるコンビニ駐車場で車内食。

父さんは母さんが作った弁当。



同僚はこんなコンビニ弁当と、みそ汁。





食事の後は、同僚のおごりで食後のコーヒー。



二人とも、経済的事情により、毎日食堂で昼食をとるわけにもいかず、安く上げるとすれば、車内食となります。

車内食の利点は、経済的な面もあるのですが、昼寝ができること。
お店の食事だと、食べた後、その場で昼寝はできません。
ゆっくり座っていたいと思っても、お客様が立て込んでくると、そんなわけにもいきません。
そんな理由で、最近は車内食が増えています。

今日も、30分ほどのんびり過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする