朝、実家に向かう途中、歩道を濁流が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/c757bd5b318610c08212f39c54cd71ac.jpg)
14時近く、外に出てみたら、家の横の歩行者専用道がこんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/a83566600e041cb115e3b27c80c47af7.jpg)
この時点で、町内の半分の道路が冠水状態。
トム君の散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/be700ad8a11d255bbfcaad10a304f601.jpg)
中学校の交差点付近は地盤が低いのか、腰まで水につかっている人が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/59ce80048a4de06ca3e1eafcae130be1.jpg)
トム君が毎日通るホームセンター前の道路も冠水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/b8dcfd869b0a1f11f06bb4e5418a041b.jpg)
畑も冠水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/76644a6fbc03132a2eff9fbf4b78ed93.jpg)
17時ころ、消防署員に付き添われ避難所(中学校)に向かう人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/582d828c4c312e46f7a090853f5545ad.jpg)
一人で避難所に向かう人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/635268ea5cd0eca2d1798b5ec341478b.jpg)
18時、家の周りはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/9547e4a7cfa824c9fb44c3c497add477.jpg)
軽トラもタイヤ半分まで水没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/7be7232ac56e10773e753f3673ea4291.jpg)
20時現在、息子が仕事場として使っている小屋には水が入りました。大事な機械類は、少し高いところに上げましたが、
どうなることやら・・・
玄関の風除室の床まではあと数センチまで水が来ています。
家の前の道路は東側(中学校側)から水がまだ流れてきています。
運が良くて床下浸水。悪ければ床上何センチまで上がるのか・・・
なすすべはないので、雨がやみ水が引いてくれるのを、ただまつだけ・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/c757bd5b318610c08212f39c54cd71ac.jpg)
14時近く、外に出てみたら、家の横の歩行者専用道がこんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/a83566600e041cb115e3b27c80c47af7.jpg)
この時点で、町内の半分の道路が冠水状態。
トム君の散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/be700ad8a11d255bbfcaad10a304f601.jpg)
中学校の交差点付近は地盤が低いのか、腰まで水につかっている人が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/59ce80048a4de06ca3e1eafcae130be1.jpg)
トム君が毎日通るホームセンター前の道路も冠水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/b8dcfd869b0a1f11f06bb4e5418a041b.jpg)
畑も冠水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/76644a6fbc03132a2eff9fbf4b78ed93.jpg)
17時ころ、消防署員に付き添われ避難所(中学校)に向かう人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/582d828c4c312e46f7a090853f5545ad.jpg)
一人で避難所に向かう人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/635268ea5cd0eca2d1798b5ec341478b.jpg)
18時、家の周りはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/9547e4a7cfa824c9fb44c3c497add477.jpg)
軽トラもタイヤ半分まで水没。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/7be7232ac56e10773e753f3673ea4291.jpg)
20時現在、息子が仕事場として使っている小屋には水が入りました。大事な機械類は、少し高いところに上げましたが、
どうなることやら・・・
玄関の風除室の床まではあと数センチまで水が来ています。
家の前の道路は東側(中学校側)から水がまだ流れてきています。
運が良くて床下浸水。悪ければ床上何センチまで上がるのか・・・
なすすべはないので、雨がやみ水が引いてくれるのを、ただまつだけ・・・です。