筑紫森からクリスマスローズの里にもどり、駐車場から真向かいに、東屋を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/3af9268c2d8b32fd899e6c4ce860d6d3.jpg)
気になるので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/1ae8c87b86ae248069785cff814233d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/2c5b3ecc12cf3ec6a8a4777a4cbc590a.jpg)
昔の城跡でした。
本丸までは車でも上がれそうでしたが、あえて歩きます。
いかにも城跡といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/95dc44dba673c60e36916d1f0c8089b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/4898b0ca2c3baff715a53cde13e56e8b.jpg)
二の丸付近にある東屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/37fbf497b960d8f8de01b3896ecbfa06.jpg)
ここの東屋にも、雑記帳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/2be615141d27552f7cb5201f77b65440.jpg)
標高70mほどにある本丸跡。
奥の木が、秋田市の保存樹に指定されているイタヤカエデだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/881763c399d2df8f9f212b9f6a49c165.jpg)
今日は筑紫森とここをあわせて、170mほどのプチプチ登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/3af9268c2d8b32fd899e6c4ce860d6d3.jpg)
気になるので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/1ae8c87b86ae248069785cff814233d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/2c5b3ecc12cf3ec6a8a4777a4cbc590a.jpg)
昔の城跡でした。
本丸までは車でも上がれそうでしたが、あえて歩きます。
いかにも城跡といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/95dc44dba673c60e36916d1f0c8089b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/4898b0ca2c3baff715a53cde13e56e8b.jpg)
二の丸付近にある東屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/37fbf497b960d8f8de01b3896ecbfa06.jpg)
ここの東屋にも、雑記帳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/2be615141d27552f7cb5201f77b65440.jpg)
標高70mほどにある本丸跡。
奥の木が、秋田市の保存樹に指定されているイタヤカエデだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/881763c399d2df8f9f212b9f6a49c165.jpg)
今日は筑紫森とここをあわせて、170mほどのプチプチ登山でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます