Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

映画『ランナウェイズ』など・・

2011-04-03 | 映画

もうだいぶ経ってしまったけど・・火曜日にみなとみらいのブルク13に一人で映画「RUNAWAYS」を見に行ってきました。

                
暖かくて春休みだったので、思っていたより人が多かったです。(あ、映画は13~4人です

ストーリー1975年、ロサンゼルス。ジョーン・ジェットは、女友達と音楽活動をしている中で美しい金髪の少女シェリーと運命的に出会う。彼女をボーカルに迎え“ランナウェイズ”が結成される。様々ないやがらせや差別を受けるが、その人気は世界中に飛び火していく・・。 70年代、わずか16歳でロック界に殴り込みをかけた実在のバンド“ランナウェイズ”。少女たちの熱い音楽と友情が胸を打つ話題のブロー・ガールズ・ムービー!
映画『ランナウェイズ』予告編


プロデューサーが演出しても、この音と雰囲気を16歳で表現できるなんて、信じられないです。
日本で人気が出て'77に来日するシーンが結構でてきます。
(私は中学生だったんだけど・・全然覚えてないです。何してたんだろう!?

映画の予告編を見た時「メンバーがよく似ている」とびっくりしましたが、シェリー役のダコタ・ファニングは少し幼くて甘い雰囲気がします。
やっぱり本物の映像は鋭くて迫力ありますね。
とはいえ、少女の音楽に対するひたむきさや情熱と売れてからの苦悩などドキドキしながら見ました。
エグゼクティブ・プロデューサーとしてジョーン・ジェットが関わっているので、リアルなストーリーなのかも。

横浜は1回しか上映していないので、これから見るなら渋谷がおすすめです。


そして今日は用事があったので、珍しく家族で横浜中華街へ行きました。

                        

中華街に行くとよく行くのが、横浜ロイヤルホールの「桃桃林」です。
結婚式場に併設されているレストランなので、サービスも良いし落ち着きます。
土日祝日は食べ放題中華バイキング(1,800円)がありましたが、こういうご時勢なので4月からやめたそうです。
大好きなのは五目焼きそば(800円)です。点心も美味しいです。
平日の日替わりランチ(800円)はサラダとデザートが食べ放題で、ご飯はお櫃で出てくるのでいっぱい食べられます。
13時過ぎて入るとコーヒーもサービスしてくれます。
でも一番気に入っているのは更衣室もついている化粧室です。
超キレイなので、是非♪(何か回し者みたいですねー

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎)
2011-04-04 02:20:26
この映画興味津々だった映画です。
極悪レミーも見損ねたしで。
ただ、10日後から数ヵ月?また但馬で
山籠りなんです(泣)
返信する
Unknown (kaz)
2011-04-04 08:54:20
映画館のスタッフさんが娘の身分証を随分一生懸命見ているので、マジメなひとだなあーとのんびり思ってたら「年齢どこにかいてありますか?」と遠慮がちに。言われるまでR15指定と気付きませんでした(笑)レンタルまで待ちます

中華街も自粛ムードなんですね。しかし、だからって食べ放題休止とは泣けますね。
うちの近所では、中国人、インド人がやってる飲食店は休みになってるとこも多いです。帰国しちゃう人多いみたい・・・
中華街は平日ランチもめちゃお得ですよね♪雲龍という小さな店好きだったな
返信する
えっ!? (momosuke)
2011-04-05 00:07:57
太郎さん、こんにちは*
70年代の曲がたくさん流れるし、ジョーンとシェリーの出会いの場面はドキドキします。
きっとDVDになると思いますので、是非♪

数ヶ月も籠もるんですか!?もしかしたら避難するんですか?
長い滞在になりそうですね。
余震が多くて、揺れてなくても揺れているような気がずっとします。
返信する
残念でしたね・・ (momosuke)
2011-04-05 00:15:58
kazさん、こんにちは*
お嬢さんと渋谷の映画館まで行って入れなかったのは残念でしたね。
でも私が見た中のR15の中でも結構刺激的でしたよ。
ドラッグはもちろん表現がストレートだったので。
上映館が少ないから早くレンタルになると良いですね♪

中華街は思ったより人はいたんですが、メインストリート以外は少ないかな。
ロイヤルホールは結婚式、宴会場専門だから、かなり影響を受けている感じでした。
平日だと500円で食べられるお店もたくさんありますよね。
雲龍知らなかったです。

もっと横浜でもライブがあると嬉しいんですがあまりないのが残念です。
返信する
ランナウェイズを愛してました !! (=^ェ^=;; ♪♪ (ニャロメ)
2011-04-06 15:24:11
 オコンニチワ !! 、momoさん。

ワァ~、ご家族の皆さんと中華街へ美味しい物を食べに行ったんですネ~。
よ~し !! 、ニャロメの今夜の餌は八宝菜をつくりましょう~ネ。

予告編見てビックリです。
女優さん達は本物にそっくりです。
ニャロメも彼女達を実際に観たのは高校生の盛り??(爆)がついた時でしたニャン。

ニャロメのごひいきは、ムチムチ美人のリタ・フォードちゃんでしたニャン。
彼女はギタリストとしての腕前も凄い物を持っていますね~。
返信する
横浜!! (ジャニ子)
2011-04-07 00:04:32
こんばんは♪

slashライブで観光しようと思ってたから、残念でした~。
去年の3月に、ジキル&ハイド行ったんですよね♪
でも、横浜ってゆっくり時間とって行きたい街かな?

ジョーン・ジェットは今だ現役バリバリでかっこいいですよね
娘もジョーンTシャツ持ってます。
返信する
美味しそう* (momosuke)
2011-04-07 00:13:42
ニャロメさん、こんにちは*
わぁ*こんなかわいい絵文字があったんですね!
八宝菜、私も大好きです。
ちゃんと野菜の大きさ揃えて作ると火の通りもよくて美味しくなりますよね。
(私はいいかげんです

そうそう、主役の二人以外のメンバーもよく似ていました。
ニャロメさんがお好きなリタ・フォードも映画の中でもとってもカッコ良かったです。
後にソロで活動するんですね♪
返信する
もう1年ですねー (momosuke)
2011-04-07 23:31:24
ジャニ子さん、こんにちは*
もうオムライス食べながら、キースのリングにきゃあきゃあ*言ってたのは1年前なんですね♪
先月も息子と一緒にみなとみらいにパスポート申し込みに行ったら、すごい雨でした。

暑くなる前にまた行きたいですね。

ジョーンジェット、私も現役の映像を見てびっくりしました。
カッコいいですよね!

今週は久々にレイナさんのドラムが聴けるのが楽しみです。
返信する
遅ればせながら (nenkorhoads)
2011-04-15 14:11:42
昨日創立記念日で会社が休みだったので家内と観てきました。
特に何を観るか決めていなかったので
「何でも良いよ」
と言うから観たのですが…

家内にはイマイチだったみたいで(笑)
私は初めて買った洋楽シングル(勿論EP 笑)がチェリーボムでしたから興味もあったし面白く観れたんですけどね!

好みの差は致し方ないです(笑)

その後食事しながらあの映画のあのシーンはこうで!
なんて説明しながらようやく「あぁ~そうなの…」
みたいな(笑)

この時代にランナウェィズが取り上げられるなんて感慨深いですね!

返信する
いいないいなぁ* (momosuke)
2011-04-16 10:25:22
nenkorhoadsさん、こんにちは*
いいですねーお二人でデート♪
夫婦で時々二人の時間を持つことは大事だと思います。
わかっていてもなかなか私はできませんが。

映画はきっと奥様にとって刺激的だったのでは?
私もたいした知識がなかったので、15,6歳のバンドのストーリーとわかってびっくりしました。

わぁ*初めて買った洋楽のシングルだったんですか!
懐かしくて楽しめたでしょうね。
youtubeで動画を見ていたらぎんざnowの映像がありました。
日本で人気があったんですね♪
映画で流れる音楽は今聴いてもカッコいいですね。
返信する

コメントを投稿