Pくんと「横浜のおみやげーって言えば何だろう!?」という話になりました。
GWに帰省するのにいろいろ考えている模様。
私も実家には帰りませんが、何かお菓子を送るつもりなので考えてみました。
私なりのポイントは関東以外でなかなか買えないことです。
その①亀屋万年堂http://www.navona.co.jp/new/
ナボナです。
どこにでも似たお菓子はあるのですが、やっぱりこれが美味しいと思うのですが・・。
季節限定味もあるけど、私はチーズ味が大好きです。
王監督万歳!!
その②豊島屋http://www.hato.co.jp/hato/index.html
鳩サブレーです。
一回で食べるには大きすぎるような気がしますが、食べます。
鎌倉に行ったことがない子どもは「あひる」と呼んでいます。
その③ありあけ製菓http://www.ariakeseika.co.jp/html/products/harber.c.html
ありあけのハーバーです。
昔からあるので、あのテレビのフレーズが今も歌えます。(自慢!?)
洋風なようなでお茶にも合うお菓子です。
その④崎陽軒http://www.kiyoken.com/ajiwai/tenshin/yokohama_geppei.html
帰省するときはシューマイを買って帰りますが、日持ちがしないので月餅セットがおすすめです。
ミニサイズで食べやすいし、あまり見ないマンゴー味などもあります。
いくら考えても王道のお菓子しか思いつかないのです。
これはこれでとっても好きなのですが・・。
もし何かお薦めがあれば教えていただけるとうれしいです♪
GWに帰省するのにいろいろ考えている模様。
私も実家には帰りませんが、何かお菓子を送るつもりなので考えてみました。
私なりのポイントは関東以外でなかなか買えないことです。

その①亀屋万年堂http://www.navona.co.jp/new/
ナボナです。
どこにでも似たお菓子はあるのですが、やっぱりこれが美味しいと思うのですが・・。
季節限定味もあるけど、私はチーズ味が大好きです。
王監督万歳!!
その②豊島屋http://www.hato.co.jp/hato/index.html
鳩サブレーです。
一回で食べるには大きすぎるような気がしますが、食べます。
鎌倉に行ったことがない子どもは「あひる」と呼んでいます。

その③ありあけ製菓http://www.ariakeseika.co.jp/html/products/harber.c.html
ありあけのハーバーです。
昔からあるので、あのテレビのフレーズが今も歌えます。(自慢!?)
洋風なようなでお茶にも合うお菓子です。
その④崎陽軒http://www.kiyoken.com/ajiwai/tenshin/yokohama_geppei.html
帰省するときはシューマイを買って帰りますが、日持ちがしないので月餅セットがおすすめです。
ミニサイズで食べやすいし、あまり見ないマンゴー味などもあります。
いくら考えても王道のお菓子しか思いつかないのです。
これはこれでとっても好きなのですが・・。
もし何かお薦めがあれば教えていただけるとうれしいです♪

赤レンガ倉庫って気になるのですが行かれたことありますか?
そうですねーみなとみらいは遊園地もあるし、カップルもたくさん見かけます。
でも・・赤レンガ倉庫は通り過ぎるだけで行ったことがないのです。
気に入っているお友だちによると、ここしか入っていないようなショップや家族で行ってもそれぞれに行きたいお店が見つかるそうです。
確か「万葉の湯」という温泉もあります。
3日は毎年恒例の国際仮装行列があり、山下公園や赤レンガ倉庫前を通って伊勢崎町までパレードするようです。
そうそう、ハードロックカフェも近くにありますよ~
(あまり詳しくなくて・・すみません!)
ハードロックカフェもあるんですね。
うちの近くだと上野にあります。
温泉もいいですね~!ストレスたまってるし(笑)。
4日はお天気も良さそうだし、お出かけ日和ですね!
ちなみにその友だちのお気に入りのお店は、1階のアクセサリーショップ「Michal Negrin(ミハエル・ネグリン)」だそうです。
http://www.yokohama-akarenga.jp/shop_res/index.html
温泉もビルの上なので、きっと景色がきれいに見えるのでは・・と思います。
楽しい1日となりますように
それから・・そうなんです。
上野のHRCにPくんと行ってみたくて。
そしてジョーぺリーの怪しい?メニューを食べてみたいのです。
ハードロックカフェでTシャツ買いました。
温泉は次回は行きたいですね!
明日、娘と上野ハードロックカフェで噂の《笑)ジョーペリーメニュー食べに行ってみようかと思ってます!
うちの店もP君といらっしゃるにはピッタシだと思います(笑)
4日はお天気も良かったので、すごい人だったんでしょうね~。
確かに写真に撮ると風景もよりステキに見えるんだろうなぁ。
良かったですね!
私もHRCのTシャツはコンサート会場のシャツよりおしゃれだと思います。
通ると必ずショップの値下げコーナーをチェックするんです♪
な・なんとお嬢さんと上野のHRCであのメニューを体験するんですか!?
うーん、ジャイ子さんて勇気がある・・・じゃなかった失礼しました、ファンなら当然興味ありますよね!
ご存知の通り(と書くのもヘンですが)、Pくんとは1-2ヶ月に一度くらいしか会えないので、いつ行けるかわかりませんが近いうちに私も上野に行って見たいのです。
今すぐでなくて良いですし、ご迷惑でなかったらの話ですが、ジャイ子さんのお店についてまた教えていただけるとうれしいです。
momo-jiro_2006@mail.goo.ne.jp
全然どうでも良い話ですが・・・私は上野広小路の「うさぎや」のどらやきが死ぬほど(オーバー)好きです。
多分そこもセットになりそうです。
いつもメールありがとうございます!
音楽スタジオを経営されていたなんて・・びっくりです。
私のブログの音楽情報なんてお恥ずかしい限りです。
でもこうやって教えていただけたのも何かのご縁♪とお店におじゃまできることを、楽しみにしているんです。(何も楽器弾けないですが・・。
平日の昼間は夫は違う仕事をしてるのでひとりで店にいるのですが、店も平日の昼間はけっこう暇ですよ。
同年代の女の方でROCK友達があまりいないので仲良くしてやってください(笑)
気軽に遊びにきてくださいね~!
そう言っていただけると、とってもうれしいです。
ありがとうございます!
3年前くらいからハードロックは聴き始めたので、女性で同じ趣味の友だちはいないんです。
こちらこそ、よろしくお願いします!
どこにもロックテイストの感じられない、普通の主婦ですが・・スタジオに遊びに行かせてください。
そのときは事前にメールしますので。楽しみ♪
そう言えば・・今月号のBurrn!は表紙と巻頭がメタリカで後ろの方にハードコアスーパースターが載っていました。
(立ち読みでパラパラ見ただけですが・・。)