
今日1日は映画が1,000円で見られるので、主人とマイケルジャクソンの映画「This is it」を見てきました。
10月はライブを見に行って週末家を空けることも多かったので、ゴマすりも兼ねて。

(子どもには断られたけど

マイケルの大ファンではありませんが、20歳ごろマイケルのPVを見て感動し、87年の初来日公演を西宮球場で見ました。(何故か母と一緒に

ディズニーランドのマイケルの3Dアトラクション「キャプテンEO」も何度も見に行きました。(懐かしいです

ここ10年くらいは全く興味がなかったのですが、死の直前までマイケルがステージで歌う姿を見て驚きました。
彼にとって最高のスタッフ、ダンサー、ミュージシャンを集め、映像を駆使したステージ・・全てにおいてスケールが違います。

そして彼の自分の歌に対する愛情とこだわりに皆が共感して、最高のステージを作り上げようとするリハーサル映像は見ていて興奮しました。
個人的にはギタリストの若い女性のクールなプレイが気になりました。

2週間の限定公開なので、迷っている方がいたら是非映画館へ♪
大きなスクリーンで見るマイケルの映像はとても迫力があり、素晴らしいです。

・・・と思っていたらここに2週間上映延長のニュースが

(なんだぁ*急いで行かなくても良かったかな

This Is It/マイケル・ジャクソン THIS IS IT/JAPAN TRAILER

にほんブログ村
ホントに最初に見た時は驚きました。
そうそう、木梨さんがパロディーしていたのは記憶にあります。
上手かったですよね!
映画がヒットするとまた財産争いが加速されるかもしれませんね。
私は絶対ロンドン公演は中止になる・・と勝手に思っていたのですが、この映画を見るとマイケルが最後までコンサートを成功させるために、リハーサルする様子は見ごたえがありました。
映画が終了してから拍手をするお客さんも何人かいた気持ちもわかる気がしました。
木梨(ノリタケ)がBeat Itをパロディーしたのも
少し感動しました(笑)(かなり上手かった)。
晩年はあまり良いニュースが聞けなかったマイケルですが・・・
醜い財産争いはもう止めて欲しいと思います。