momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

奈良のお雑煮

2016-01-13 20:16:24 | 日記
うちのお雑煮は、合わせ味噌です。


もともと、母は関東人なのでおすましのお雑煮お年もあるのですが、ほとんど毎年味噌仕立てのお雑煮が多いです。
しかも関西は白みそで作ることは多いのですが、うちは毎年普段飲んでるみそ汁の味噌で作ります。

少なくとも我が家は、焼いてからお餅をみそ汁の鍋に入れて柔らかくなった位に、お椀に入れます。
まぁ、我が家はこのまま食べるのですが・・・・

奈良県民は、怖いことに・・・(;´・ω・)
この餅を、なんと!!

お椀から出して、きな粉砂糖につけて食べるという・・・Σ(゜д゜lll)ガーン


いや、奈良県民ですが、なかなかの恐怖ですww
大阪からお嫁に来た仕事先の主婦さんも、聞いた時はビックリしたそうです(;゜Д゜)
そりゃそうだよ、うちでもしませんってば!!
でも、よその家ではというか、奈良県民はするとか・・・

まじかぁぁぁΣ(´∀`;)
そーか・・・
未体験なお話ですが・・・
興味のおありの方は、きな粉と砂糖の混ぜ合わせたものに、お味噌汁にチャポンッとしたしょっぱいお餅を付けて、お召し上がりください・・・(;^ω^)

ランチバイキング

2016-01-13 20:13:25 | ちょっとお出かけ
今日は、楽しみにしていたカニカニバイキング!

大阪の都ホテルで、カニカニバイキング!!
本当は先月行く予定でしたが、予約した時には満席で予約取れなくて・・・
で、結局年を越して、2016年に持ち越し!!

じゃじゃ~ん!
カニです!!
いっぱい食べました!!
カニ自体は冷凍を解凍した感があり、ちょっと冷たいところもあるんですけど・・・(;^ω^)
常温もある。
味自体は、特別おいしい!!ってわけではないですが、ごくごく一般的なカニ!
でもたくさん食べられるので、まぁ満足!!
家で食べると買うときにカタログなどでキロ単位で買ってるので、届くと意外と少なかったりして、ちょっとしょぼい量で・・・ガッカリなんですが・・・。
ここでは思う存分食べられますww

カニだけではなく、こんなおしゃれなものも食べられます!!
家では食べないものが多いでしたww
このほかにも、いろんな種類の料理がありました!!
生ハムとか、なかなか家では出てこないww


このお肉も、焼きたてを食べられます!!
アツアツのステーキを食べられて、結構柔らかかった!!
ソースも2種類あって、好きなのを選べます(≧▽≦)

デザートも、色んな種類が食べられるように、いいサイズのものが!!
これはついつい、食べてしまう!!

もう、食べすぎなんてものじゃないくらい、食べつくした!!
もう、明日から動くしかない・・・・(*´∀`)
しかし、よく食べた~~!!