momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

ホテルバイキング♪

2014-12-10 22:59:15 | おいしいもの
今日は、ランチの時間までにお仕事を終えて、某ホテルのランチバイキングに行ってきました~( ・∇・)


色々食べましたよ!
ホテルなので、ショッピングモールにあるバイキングのお料理とは違い、手が込んでますな(* ̄ー ̄)

朝御飯を抜いて…というか、結果的に食べられなかったと言うべきかもしれませんが、なので空腹の状態で行ったので、今までの数々のバイキングの中で…一番たくさん食べたかも…(;^_^A
どれも、美味しくいただきましたが…
メインは、これなんですよ。

蟹!蟹ですよー!!
多分、あたしだけで蟹一匹分は食べてると思います…
だって、どんなに食べても全然お腹が満たされてないというかww

それで、最後にデザートもバイキングに入ってるので、結構食べちゃいました!!

最後まで、美味しく食べることができて、満足でした~( 〃▽〃)

最悪なことが…起きました((T_T))

2014-12-09 18:27:04 | 日記
完全に自分の不注意なのですが。
ちゃんと見てなかったあたしが悪いんですが。


あの、通勤用のバッグがビチャビチャー((T_T))

水筒を入れてるんです。
400mlくらいの紅茶を入れて、家を出て…仕事場に行き、気づいたの。
鞄のなかがビチャビチャー
…( ̄□||||!!
あー、もうあり得ない。
財布もペンケースも化粧ポーチもスマホも…
びっちゃびちゃ。
ありえへんくらい、400mlの紅茶が…かなしいペンケースも乾かせばなんとかなるよ。
財布もなんとかなるよ。
化粧ポーチも、なんとかなりそうやねん。



が、あたしが一番困ってるのは…
手帳!!!!!
ダヤンのお気に入りの手帳が、見事に使い物にならんくらいに…
ノートタイプなので、紙がバラバラになってきてる…!Σ( ̄□ ̄;)
割りと修復不可能に近い。
あー、もう自分を呪うわ…(´・ω・`)
どうしようかね。

家帰って、考えよう…(´・ω・`)

みかん大福

2014-12-08 11:03:06 | おいしいもの
昨日、ショッピングモールに行き、ぶらぶらしてると…
和菓子やさんの前を通りましたら…
なんと!みかん大福とやらが販売されてました!

横にはイチゴ大福…

気になる…みかん大福。
どーする?!
買うの?!買わないの?!

結局買ってしまいました。


何かね、本当にみかん入ってるんですよー!!
ビックリしたよ!!
すげー!
果汁たっぷりなのに、そんなに大福には水分がしみない。
白餡で、ちゃんとみかんを被っているからかも。
これは凄い!
イチゴ大福より大きいけど、ぺろっと食べてしまいました…(;^_^A

記念すべき?100日目。

2014-12-07 12:23:10 | 日記
今日で、記念すべき?100日目の、このblog。
勝手に書きたいこと、書いてますがww

閲覧も意外にしていただいてるようで(;A´▽`A
稚拙な文面で申し訳なく思う次第でございまする~(^-^;)


最近は、本当に風邪引いたようで困ってます。
鼻水ズルズルしてて、ティッシュが手放せません。
だって、以前に二度ほどちくのうと一般的に呼ばれる…副鼻腔炎になり、大変でしたからね。
一回目はかなりひどくなって、顔の半分より上が痛くなって、偏頭痛も毎日起こるくらいになってから、耳鼻科にいったら、レントゲン撮って…副鼻腔炎とわかって…
三ヶ月くらい通わされた…((T_T))

今年かな?
久々に、副鼻腔炎になりそうだったのでまた病院に行ったら、初期だったので…とりあえず、薬もらって飲んで治りましたけど。
一度なると癖になるのか?困ったものです…

とりあえず、副鼻腔炎にもうなりたくないので、こまめに鼻かんでます…。
鼻かまなくて、すするから副鼻腔炎になるようです(;^_^A
仕事柄、そんなに鼻ばっかりかんでいられないしなぁ。

とりあえず、もりもり食べて…頑張って早く直そう!

停滞なう

2014-12-06 06:15:55 | 日記
あたしの風邪は、停滞なう。
救いは、悪化してないことかしら?
これで、悪化してきたら…確実に薬飲むね。

朝起きて、起きれない…からだが熱っぽい…しんどい。
こんな状態なら確実に薬飲むけど、ただまだ自分で治せる体力も気力もあるので、自分の体の自然治癒力を信じたいと思います。

今から仕事、頑張ってきます~(^-^;)

すっかり…ガッツリ?

2014-12-05 13:07:43 | 日記
これはもしかしたら、風邪かもしれない…
鼻の奥が熱っぽい…乾燥した感じ。

そう思ってたのもつかの間…

喉いたいの。
鼻水出てきたり詰まったり…。
くしゃみでるの。
すっかり風邪です。

皆様風邪のときはどうしますか?!

すぐに薬飲むの?
それとも、自然治癒力に任せるの?

とりあえず、来週はランチの約束と、某テーマパーク的な所に行く予定。
むむむ。


一説によると、人間は自然治癒力があるので、薬を飲むと治りが遅くなるとか…。

本来風邪は余計なウイルスが体には入り、ウイルスが力を発揮してくる。
それを自然治癒力として、くしゃみや咳で体外に排出しようとし、さらに発熱することでそのウイルスを殺そうとする。

そこに薬を飲んで、治そうとする。
薬で熱が下がると、弱った体の中ではウイルスが好き放題してくれる。
鼻水や咳を止めることにより、体内にウイルスが居座る。
など、自然治癒力の妨げになる場合もありうるとも言える。

風邪の治療薬は未だに無いのです。
市販の風邪薬や病院のお薬は、あくまでも今ある症状を緩和するためのもの。
鎮静化させるためのもの。
なので、本来の風邪諸症状を治すことはなく、一時的に和らげるもの。
なおったと勘違いするけど、それは違うのだ。
なので、自然治癒力の妨げとなる薬は、一時的に抑えるだけで、根本的にはウイルスをやっつけたわけでもなんでもない。
だから、居続けるウイルスにより風邪は人によっては長引く人もいる。

でも、この薬を飲む行為、悪いことばかりではなく、自然治癒力の咳や熱などで消耗した体力を、これ以上使わないように、咳止めや解熱鎮痛剤を飲むことも自分の体力を守るために大切なこと。

あくまでも、一説なので…

何が良いのかは、本人の体力や免疫力などによるのですが…。

一般的に言われている、風邪のときの一番の薬は…
睡眠、静養。
これに限るのですが、仕事してるとなかなかゆっくりも出来ないしなぁ…
難しいです。

本日は雨なり

2014-12-04 14:18:54 | 日記
今日は、一日雨のもよう。

よく、猫が顔を洗うと雨が降るなんて言いますが、うちの猫…めったに顔を洗いませんけど…((T_T))

洗ってるのを見たことない。

さらに言うと、普通に翌日も晴れてるよ…(;A´▽`A

そんなうちの猫たちも今日“も”寝てます…。
あたしも今からお昼寝…ww