![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/d8504194a9eefc1eff267612860a8a5e.jpg?1633044747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/367172851d8a40933673d0e743117005.jpg?1633044747)
【今日は何の日】
⭕日本酒の日(10月1日 記念日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/8a3640bc0f122916908bb3e62b0e2dc0.jpg?1633044773)
1978年(昭和53年)に日本酒造組合中央会が、日本酒離れを食い止めるために制定。
新米で酒造りを始めるのが10月であること、十二支の10番目が「酉」で酒壺を表す象形文字であること、明治初期に制定された酒造年度が10月1日に始まることなどからこの日が選ばれた。
日本酒とは日本特有の製法で醸造された酒のこと。
一般的には、米と麹と水を主な原料とする醸造酒である清酒を指す。
また日本酒は、魚介類の臭み消しや香り付けなどの調味料として、調理にも使用される。