雪の心配もなく
冬晴れの今朝・・・・けど寒いですねぇ 現在の外気温 マイナス4度!
今日の庭仕事・・・
(汚いデッキを取っ払い凸凹道にレンガを敷く作業)
昨日の電話では彼も張り切って頑張るぞとは言ってくれているのですが
彼の場合 だいたいウォーミングアップで息が切れて最悪の場合はそこで終了w(喘息の持病アリの非力男だ
)
役立たず女と非力男で何が出来る事やら
本人の私が一番楽しみでーーーす
突然ですが
ファッション編
私はとってもサロペットスカートが良く似合う
サロペットが似合う!と自己アピールしたからといってどこからも苦情が出ないところがサロペットの魅力w
あんなもの似合うと自慢したところで
だいたいが鼻で笑われるか 哀れみの目で見つめ返されるか そんなもんだからね


サロペットが似合う女になるには(誰もなりたくないところがイイ♪)どうすればいいのか?!
着倒す事ですね
(このサロペットは3代目で ペンキやら穴 ホツレでボロボロだし 胸当ての金具も既に壊れて紐結び
足首まであるマキシタイプが私好み
スパッツと組み合わせれば暖かさもオッケーだし気に入っている)
そして
突然ですが
美容編
私の髪の毛がふわふわの艶々に変身した

去年の夏ごろからはじめた「湯シャン」ですが
私にはコレ 合っているようで・・・イイと思います
始めた切っ掛けは
年齢によるホルモンのバランス関係なのか
なにしろハゲの1歩手前まで髪の毛の脱毛が止まらない!
これには焦りました
育毛剤等も1本目は何とか買えても続かない
(金銭的問題w)
お金を掛けずに抜け毛を止める方法が「湯シャン」と聞いて(ネット) これなら出来る・・・と♪
抜け毛はストップ
艶は戻り ボリュームもアップ
じゃ シャンプーって何?
もちろん汚れを取り去り地肌を清潔にするものなのですが
気休め?に週に1度だけ薄めたシャンプーで洗髪
このローテーションが今のところ私には合っているようです
髪の艶 髪のボリュームがあってこその サロペットスタイルですからね 大事なんです
玄関前の庭仕事は
二人とも寒さにメゲて
とっとと部屋に逃げ込んだ私ですが (役立たず女です
)
それでも非力な男は なんとかデッキを取り外し レンガを取ったり並べたり

カタチが決まらないし 寒いし・・・続きは明日にしようと言う事で本日はここまで
写真みても なにがなんだか分かりませんよねw
たぶん完成しても「なんだコリャッ」的なもんだと思いますが 私は満足するだろうな
w
お金は極力かけずに「あるもの」を利用しながら作るがモットー
それでも今回は「マサ王」5袋と花壇用の土 合計4000円弱の出費!(ラッキーにもセール中だった)
冬晴れの今朝・・・・けど寒いですねぇ 現在の外気温 マイナス4度!
今日の庭仕事・・・
(汚いデッキを取っ払い凸凹道にレンガを敷く作業)
昨日の電話では彼も張り切って頑張るぞとは言ってくれているのですが
彼の場合 だいたいウォーミングアップで息が切れて最悪の場合はそこで終了w(喘息の持病アリの非力男だ

役立たず女と非力男で何が出来る事やら
本人の私が一番楽しみでーーーす
突然ですが
ファッション編

私はとってもサロペットスカートが良く似合う
サロペットが似合う!と自己アピールしたからといってどこからも苦情が出ないところがサロペットの魅力w
あんなもの似合うと自慢したところで
だいたいが鼻で笑われるか 哀れみの目で見つめ返されるか そんなもんだからね


サロペットが似合う女になるには(誰もなりたくないところがイイ♪)どうすればいいのか?!
着倒す事ですね
(このサロペットは3代目で ペンキやら穴 ホツレでボロボロだし 胸当ての金具も既に壊れて紐結び
足首まであるマキシタイプが私好み
スパッツと組み合わせれば暖かさもオッケーだし気に入っている)
そして
突然ですが
美容編

私の髪の毛がふわふわの艶々に変身した

去年の夏ごろからはじめた「湯シャン」ですが
私にはコレ 合っているようで・・・イイと思います
始めた切っ掛けは
年齢によるホルモンのバランス関係なのか
なにしろハゲの1歩手前まで髪の毛の脱毛が止まらない!

これには焦りました
育毛剤等も1本目は何とか買えても続かない

お金を掛けずに抜け毛を止める方法が「湯シャン」と聞いて(ネット) これなら出来る・・・と♪
抜け毛はストップ
艶は戻り ボリュームもアップ

じゃ シャンプーって何?
もちろん汚れを取り去り地肌を清潔にするものなのですが
気休め?に週に1度だけ薄めたシャンプーで洗髪
このローテーションが今のところ私には合っているようです

髪の艶 髪のボリュームがあってこその サロペットスタイルですからね 大事なんです

玄関前の庭仕事は
二人とも寒さにメゲて

とっとと部屋に逃げ込んだ私ですが (役立たず女です

それでも非力な男は なんとかデッキを取り外し レンガを取ったり並べたり

カタチが決まらないし 寒いし・・・続きは明日にしようと言う事で本日はここまで

写真みても なにがなんだか分かりませんよねw
たぶん完成しても「なんだコリャッ」的なもんだと思いますが 私は満足するだろうな

お金は極力かけずに「あるもの」を利用しながら作るがモットー
それでも今回は「マサ王」5袋と花壇用の土 合計4000円弱の出費!(ラッキーにもセール中だった)