「刺し子」で一番お金がかかるのは
私の場合は・・・・「糸」
作っているのが「花ふきん」ですから布はサラシで済んでおります
1反用意しても1000円くらいのものですからね
でも・・・「糸」は
あの色 この色 あれも欲しい これも欲しいとなると
やっぱりそれなりにお金はかかるもの
ですから「糸」は無駄にはできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/0c146e4fac4039b0ac005035e32f4f1b.jpg)
ガラス瓶に取り合えず余り糸を保存していったら
あっ!と言う間にギューギュー詰め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこで 今朝は そのあまり糸だけでドラちゃ
んのランチョンマットを作りました
さらし布4枚重ねで縫いましたから・・・指が痛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/8d2bcf8fd55c2f02cf6dda5fea6f98ca.jpg)
カリカリお皿のリンゴの形をそのまま型取り
色もさまざま継ぎ足し継ぎ足し
ザクザク縫いで あっと言う間にハイ完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
糸が短いので こうなります リンゴの葉っぱのところ
こちらはお水のお皿コーナーですね お魚を泳がせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/85a97084ae9b5864bf0d036d9ab20940.jpg)
チュールのトッピングお願いにゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
無理!
仕方ないにゃ
カリッポリッ
仕上がったランチョンマットは水に通して乾かすとイイ感じな趣になるのですが
どうせすぐ汚すので・・・その後に洗いまーす
そして その「糸」ですが
巻きなおす作業が結構大変で(ブキッチョですから
)
しつけ糸みたいな使い方は出来ないんですね
いったん糸巻きに巻きつける作業をすると糸のヨリも取れて縫いやすくなるような・・・気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/da4043e3bfe5d1f0d48bbc9f2e0b4ecb.jpg)
私はダンボールをテキトーに切って
相当ダサいけれど・・・
でもわざわざ買うほどのモノでもないような・・・気がします
ようやく8枚ほど仕上がりまして
実際には12二枚出来たのですが 寄付ともなると(保護猫ちゃんの活動費用)
あんまりスゴイ傑作?斬新?笑い飛ばされそうな
デザインのは気後れしてしまいますw
10枚まとまったら 私も一息つけそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
目がね 悪いので(老眼♪)お日様の光はありがたく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
もう一息 がんばりましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私の場合は・・・・「糸」
作っているのが「花ふきん」ですから布はサラシで済んでおります
1反用意しても1000円くらいのものですからね
でも・・・「糸」は
あの色 この色 あれも欲しい これも欲しいとなると
やっぱりそれなりにお金はかかるもの
ですから「糸」は無駄にはできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/0c146e4fac4039b0ac005035e32f4f1b.jpg)
ガラス瓶に取り合えず余り糸を保存していったら
あっ!と言う間にギューギュー詰め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこで 今朝は そのあまり糸だけでドラちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
さらし布4枚重ねで縫いましたから・・・指が痛いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/8d2bcf8fd55c2f02cf6dda5fea6f98ca.jpg)
カリカリお皿のリンゴの形をそのまま型取り
色もさまざま継ぎ足し継ぎ足し
ザクザク縫いで あっと言う間にハイ完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/7a/ddd65806d9c552bb436971fdeec57f67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/5c/c5b60e95f4f292d01b6b8d9c9b2bf1ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/85a97084ae9b5864bf0d036d9ab20940.jpg)
チュールのトッピングお願いにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
無理!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/87/c9ed98300684246c38d24dfb34ac86bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
仕上がったランチョンマットは水に通して乾かすとイイ感じな趣になるのですが
どうせすぐ汚すので・・・その後に洗いまーす
そして その「糸」ですが
巻きなおす作業が結構大変で(ブキッチョですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
しつけ糸みたいな使い方は出来ないんですね
いったん糸巻きに巻きつける作業をすると糸のヨリも取れて縫いやすくなるような・・・気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/da4043e3bfe5d1f0d48bbc9f2e0b4ecb.jpg)
私はダンボールをテキトーに切って
相当ダサいけれど・・・
でもわざわざ買うほどのモノでもないような・・・気がします
ようやく8枚ほど仕上がりまして
実際には12二枚出来たのですが 寄付ともなると(保護猫ちゃんの活動費用)
あんまりスゴイ傑作?斬新?笑い飛ばされそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
10枚まとまったら 私も一息つけそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
目がね 悪いので(老眼♪)お日様の光はありがたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もう一息 がんばりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)