毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

試練を乗り越えた時・・・

2017-04-06 15:14:08 | 日記
風は強いけれど ガーデニング日和です

朝8時頃からお昼近くまで庭に出ずっぱり
さすがに疲れましたね 

昨日彼が買って来てくれた「見切り苗!ワンケース600円のペチュニアとネメシア」
土がね カッチンコッチンで根詰まり起こして葉は黄色くなってるぞ

「咲くと思う?」
「たぶん 大丈夫だよ・・・咲くよ

・・・とは言いつつすごく不安ですがw


庭仕事をする時は
薪ストーブの方の窓も開けておいてあげます
(私の姿が見えなくなると心配になるらしい・・・ずっと鳴いているw)

    
    客観的にみても ドラちゃんって やっぱり短足だと思うんだけど
    ナツメが長いのかなぁ わからんw
 
    標準タイプにゃ



そして・・・
リビングの窓も全開 今日は暖かいから出血サービスだ 
何しろどこにいても私の姿が見えるように


    

    見えるかな?♪
    届いたばかりの「ブレッド缶」 定位置にスタンバイしました (昨日の記事です)

    何にも咲いてなかった花壇にもチラホラと青や黄色の彩りが増えてきました
    (残念ながら写真ではまだまだ分かりにくい ささやかな春です)
  

  一服しよう

  
    
    早めに終えて良かったみたい
    雲行きが怪しくなってきた 雨・・・降るのかな

    たまにはコーヒーよりも日本茶が飲みたくなる





つい先日の私と彼の「痴話喧嘩」


「ここの端っこにちっこい苗植えてたのに なんで土被せちゃったの
「そういえば なんだか小さな葉っぱがあったような気もしたけれど ゴメン」
「だってアレ わざわざ欲しくて買った一個しかない苗なんだよぉ
「だからゴメンって謝ってるでしょ」

こんな喧嘩は庭ではしょっちゅう
私が苗を植える
彼が雑草と一緒に抜いてしまう

   花壇の中は触るんじゃねぇ

今朝・・・気がついたこと

汚れた土をどっさり盛られ生き埋めにされたローマンカモミールの苗
重い土を押しのけて出てきてくれた・・・ど根性苗
それどころか どんな苗よりもしっかり根っこが大地を掴んでいる!
葉の勢いを見ればわかります


聞いた話ですが
ジャガイモの種芋をわざと天地をひっくり返して植える技法があるんだそうです
それでもジャガイモの芽は太陽を目指してグイグイ出てくるんだそうです

土の上に顔を出せたジャガイモたちは 最強の根張りで大豊作になるんだとか


だからといって
私はか弱い花苗を生き埋めにしたり
ジャガイモの種芋を天地をひっくり返して植えて

「さあ 試練を乗り越え出て来たまえよ」・・・なんて可哀想で出来ない

我が子に置き換えて見たって 順風満帆 幸せな一生を望んでやまない

ところが神様に選ばれちゃった子たちはいる
生き埋めにされた苗 天地逆さに植えられたジャガイモみたいに 
さまざまな試練に耐えながら (虐待 イジメ 不登校)小さな命は必死で生きている

こんな時 親はどっしり構えた方がいい
「学校なんて行かなくっていいよ」
「家族で楽しもう」
「たかが3年ぽっち 長い人生いくらでも取り戻せる 心配するな」

なんせ「選ばれちゃったわけですからね」
試練を乗り越えた時 どんな素晴らしい子になるのやら

みんなで見守り 楽しみにしましょうよ