毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ハチミツのクマの空き容器は何に使う?

2017-11-21 10:59:28 | 日記
ネコに急かされ
窓を開けたら・・・庭一面に初霜です
寒いはずです

朝5時に起きてストーブを点けて(又寝たけどW)
ああ・・・それなのに吐く息が白いなんてさ♫

ついに来たね 来たね 来たね (ぜんぜん待ちわびてないけど)
冬将軍が! 

先日ダイソーで買ってもらった シルクジャスミンはこちらです 値下がりで100円でした

    

あっという間に大きくなって うれしい
これから外で日光浴をさせて 夜にはキッチンのこの場所に移動の毎日
ちょっと面倒だけれど イイ匂いのお花を咲かせたいから頑張ります


手っ取り早くしかも安価な健康法

   

スプーンいっぱいのハチミツにシナモンパウダーを振りかけてそのまま舐める♫

お腹の空いている状態の時に その2種類を口にすると 最高のお薬になるんだってさ
どちらも大好きなモノだから続いております
しかも簡単だし・・・朝はいっつも腹ペコだし

ハチミツクマの空容器の使い道
いろいろ検索してみたら 閃くヒトたちっているんですね 頭イイですよ

たとえば 重曹とかクエン酸を入れてお風呂場やトイレに設置 カワイイよね

・・・・とか

後はマウスウォッシュをクマの空容器に移し替える
なるほど コレも透明容器にブルーやグリーンの色が映ってキレイでお洒落ですね

今回のウチのクマさんたちは小さいからマウスウォッシュの入れ替えにしてみます


昨日の晩ご飯は・・・白い世界のお鍋です

    

白いネギ 豆腐 大根おろし 白胡麻 アハハ 全部白のお鍋でした
お肌も白くなるかしら


   
窓でまどろむ 今朝のナツメくん

     

私はハッキリ言って窓は開けたくないの だって寒いんだもの
でも 開けろ開けろとうるさいし・・・ちょっと可哀想だしと・・・


2時間も開けて上げたんだからもう良いよね 閉めるからね ごめんね

        

オカミサン・・・ひょっとしてアッシにイジワルしてるんでっすか

窓を閉められても動かないナツメくん
恨めしそうに私を見てます だからぁ おかあさんは寒いんだよ


こちらは
床暖ならぬテーブル暖しているドラちゃん

         

今朝のあまりの寒さに
テーブルに毛布を掛けて (明るくて見えにくいですが水色の毛布・・・掛かってます)

テーブル下にはコタツヒーターを取り付けてもらっているので テーブルコタツに変身です
そしてテーブルの上も暖かいものだから
ドラちゃんは離れません 私もポカポカしてきました

窓を閉められたナツメくん・・・それでもイジイジと写ってますね

しかし コタツのデメリットは動けなくなる事だわねぇ
ドラちゃんもおんなじ見たいで・・・ナツメより寒がりさんです
まっ おひとり様の気楽さですから 動きたくなければ動かなくてもイイんだけれどね

明日は彼がやってきて
薪割りやら買い物をしてくれるそうです
明日は私もやる気のゼンマイを巻いて・・・動きますよ


どうでも良い話なんだけれど・・・ (お時間があったらどうぞ♫ )

最近朝起きると肩と腰がガッチガチに凝り固まってて辛い
原因は2匹のネコちゃんの劣悪なる寝相のせいでW
確かに最初のうちは川の字で寝られる楽しさにウキウキしていたんだけれど・・・
何しろ普通じゃない図々しさに付いてゆけなーーい

ナツメの場合は布団潜り専門 しかもここぞとばかりに腕や首に抱っこちゃん(知ってる?)のように
両手でしがみついてくるの

ドラの場合は布団の上専門 しかも布団の口を塞ぐように寝るものだから 私の身動きが取れないっ
エイッとばかりに寝返り打っても(落ちるのを期待して♫)爪でカバーにしがみつきくっついてくるんだよね

要は私は羽交い締めにされながら(愛されながら?!)寝ている訳で
そりゃ肩も腰も凝るよねぇ

猫用コタツ 電気マット ふかふかネコベッド いろいろ試したけれど・・・
結局寝る時には私のベッドにそれぞれがやってきて 羽交い締めにされる

ベッドが好きなのか 私が好きなのか
私がいない時でもベッドで寝ている・・・ということはベッドが好きなのか

・・・という結論に至り
安価なソファベッドを導入すべくここ1週間ほどネットで検索しているんだけれど
予算が予算なもので 送料込み込みで1万円しか出せない

お金の問題もあるけれど モノはそれなりに大きいわけで そのスペースの確保もある
私が家具(らしき)を買うと言う事は とてもとても勇気がいる
何しろ なんぞの時には軽トラック1台に積み込めるだけの量で生活したいわけで
実際今でもそれに収まるだけのモノしか持っていない(はずである)
若くはない私にとってモノが増える事自体がすごいストレスで(自分の死んだ後の事を考えるとね )
まだまだ先があるなら、私だっていろんなモノが欲しいと思うけど・・・先が見えてる

でも・・・スペースなら・・・・
あるではないかぁ
まーーったく 機能が停止している部屋が しかも東南の角部屋 エアコン付きだぜぃ
MOMOちゃん亡きあと・・・ナツメの部屋となり・・・今は物置部屋と化している

勿体ないよね ホント勿体ない
ココの6畳部屋をリビングと一体化させて 冬の間は温室のようにグリーンをいっぱい取り込み
そうしたら 狭い玄関でうずくまっているウンベラータくんも運んでゆけるし 喜んでもらえる

そう考えると 1万円で壮大な計画(大げさだが)と 壮大な夢 (超大げさだが)が付いてくる
いくら先は短いお年頃と言えども 私には二匹のネコを看取る義務もあるんだし
最近のネコの寿命も伸びていると言うし・・・・なあ

・・・と考えれば 安ソファの一つくらい買っても罰は当たらないよねぇ♫

私の頭の中を整理するとそんな具合でグルグルと思いがめぐり
買う事に決定!したんだ

1万円 もちろん送料込でもお釣りが来そうなソファもようやく見つけたし・・・
12月になったら即決行しようと心に決めたぞ

その機能停止の部屋をさっき そぉーーっと開けてみたんだけれど
うーーーん 片付けるの大変そう 今日はダンボール箱の整理でもするか・・・と

ようやく重い腰をあげる私でした  

 


コメント (2)