毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

乙なもんであります

2018-10-19 13:02:22 | 日記
朝から張り切っている事
それは「洗濯」 しかも「大物」狙い(毛布2枚とベッドカバー・・・イキます♪)
今朝の寒さ 曇り空に お洗濯は躊躇しても張り切るヒトはいないよねぇ

まずは毛布1枚目 干してます
それを見ながらランチです

       
一応恥ずかしいので毛布はギリギリ見えないように写真を撮ったのですが
上端っこ 水色っぽいモノが・・・見えちゃってます

この毛布は京都西川毛布 ブランドもんよぉ と自慢したいけれど
過去のブログを読まれている方にはバレバレ
10枚で5000円の中古毛布 今は亡きmomoちゃん使用
そうなのぉ 豚のお下がりを使ってます 
全然平気大好きなmomoちゃんのですから

この毛布が乾いたら
お次は・・・・コレ

            
薄い毛布とキルトのベッドカバー・・・すでに洗い終えてスタンバイしてます

白いボトルは 百合の香りのボディソープ
使いどころがないものは お洗濯の時の洗剤として使用します

薪の暖かさで 部屋中がフレグランスな香に包まれてます
これが百合の匂いかどうかはわからないけれど・・・お風呂場の匂いが充満してます

小さい頃から親しみ深い薪との生活が(津軽での子供時代は薪ストーブでしたから)
今もこうして繋がっている

薪は人を三度暖めるっていうコトワザがあるらしいの
薪を割って汗をかき
薪を運んで汗をかき
薪を燃やして汗をかき

まっ 私の場合は割るのも運ぶのもお助けマン(彼)がやってくれているから
当てはまらないけれど・・・

それでも薪の ゆらぎ効果と遠赤効果で なにしろ まったりと眠くなる

      
眠くなる

               
眠くなる


ゆれる炎をみながら ぼーーっとしていると ついウトウト

こういう生活も乙なもんであります

・・・・が
イケナイイケナイ
猫じゃないんだから 

次の毛布を干さないと・・・


      


今日から今月末まで食材は一切買わないと決めた
だからずーーーっと おにぎりとキャベツ料理ww・・・を食い尽くす
でも長いわねぇ
なんとか缶詰と乾物を織り交ぜながら頑張ってみよう
案外こういう生活も慣れると楽しいもので ワクワクします


使う楽しさも最高だけれど
使わない楽しさも これもまた乙なもんでありますよ

コメント (2)