私の大失態!(いつもですが・・・)
ドラちゃん新春の脱走劇~
窓を開けながらお雑煮の準備をしていたのです
ガラス瓶の音はドラは大キライだから近づきません
窓を開けながらガラス瓶で脱走防止♪
キッチンで仕事をしていたら
グァッシャーーン・・と マサカまさか魔坂の脱走
やられた
お天気も上々 ドラの気分の上々のようで
クロリンと肩を並べて畑の方にお出かけしてゆきました
道案内のクロリンがお供なら心配はないと思うけれど・・・
まっ♪人も車も通らない過疎化地帯なので その点は大丈夫
ところでこのお餅を焼いているグリルパンですが便利です
普段はパンを焼いておりますが お餅もイイ感じにふっくらとこの通り~
お値段もピンキリ具合が幅広く 高いのは6000円前後もするのです
きっともっと大きかったりフタが付いていたり高級感があるのだと思いますが
私はこの1000円くらいのグリルパンで用が足りてます
さっきドラを呼びに外に出てみましたが・・・
チリチリと鈴の音がするので庭に帰って来ているようです
・・・が姿は見えず 出てきません まだまだ外が名残惜しいらしい
私はゆっくり早めのランチ~
なんでしょw お餅入りのスープです
お雑煮!と言いたいところですが
薩摩揚げが入っていたり お豆腐が入っていたり
昨日のお雑煮だし汁にいろんな食材を投入したので お雑煮崩れしております
崩れ・・と言えば
昔不動産業をしていた頃
「わたしは大工くずれですが一応何でもできますよ」というお方と
「オレは庭師くずれなんだけど仕事はこなせるよ」というお方に出会いました
その頃 この自分を「くずれ」と言う二人のやさぐれ感がカッコいいなと思い
( 自分は不器用ですから・・・風なね)
お客様に紹介する時も
「ちょっと大工くずれな人なんですがすごく器用で何でも出来るんです」・・・と
私としては「くずれ」を卑下ではなく、逆にカッコ良く売りにしました
お客様たちも大喜びで「くずれたち」は引っ張りだこ いい仕事をしてくれました
私もたくさん稼がせて頂きました♪
一流には一流なりの支払いをしなければならないけど
くずれだと気兼ねなく一流にはちょっと頼みにくい小さな仕事も気軽に頼める
庭師くずれはお客さまと一緒に草抜きしたり屋根の蜂の巣を駆除してあげたり
ついでにトヨの外れを直してあげたり・・・くずれたちは本当に親切なのです
親切な人は大好きです 人が喜ぶ事をしてあげられる人って素敵です
お客様から御礼の電話が入るたびにくずれたちはカッコイイなぁと思ったものです
私の崩れかけた会社にはこのくずれた人たちがピッタリでしたねw
あれっ♪ 思いのほか早くご帰還のドラちゃん
リビングの履き出し窓に座って
入れてにゃ
ハイハイ 今網戸開けるからねぇ 楽しかった?
まぁまぁにゃ
乾いたベッドカバーの上に 又もや牢名主スタイル寝か
背中をぽんぽんしたら 白いホコリがーーーー 何して来たんだか
私は今夜もコイツと寝るのかなぁ