最近2匹の猫は着物部屋に入り浸りです
本当はあまり入って欲しくはないのですが・・(だってぇ毛が!www)
エアコンがこの部屋にしかないものだから
冷たい風をリビングやキッチンに行き渡らせるには扉を開放しなければなりません
当然のように涼しさの源へ侵入するのは仕方ないですね
日本列島 南の方から順に梅雨が明けて来ておりますが
私の住む地域はまだまだ?のようで
今日も湿度90㌫越えですよ!
庭の土も一度カラッと乾いて欲しいなぁ
天気予報を見たら 明日あたりからずーーっと晴れが続くらしいの
ようやくですか!
窓辺の花をペチュニアからポーチュラカに替えました
曇りの日でも午前中だけなら咲いてくれます
やはり取り分け
近くで起きた熱海の土砂災害が心に重く圧し掛かっております
おかしいでしょ
死んだら返済中のローンはチャラになるのに
災害で家を失った人たちはそれでもローンを支払ってゆかねばならないなんて
家を失ったら死んだも同然ですよ
どんな確約をあってヒトはその場所を選び
シンジラレナイ金利のローンを支払いながら家を買うんでしょうか
持ち家が夢なんてもはや都市伝説にして欲しいなぁ
熱海の復興にはどれだけの年月が掛かるのでしょうか
有名な学者さんが
山は崩れるもの 川は溢れるもの 昔からそういうものなんだって
でも今回の土石流災害は人為的見解が色濃く
本当にお金が絡むとヒトはろくな事をしないから
おっと♪ 気分を変えて
ミニミニ菜園へ行って今朝の収穫~
まるで宝石のようなミニトマトです
今日 食べる分だけもいできました
ちょっと今日は テーブルに小花なんかを飾って パリのカフェ気分
ブラックビューティーダリアが渋い
アンティークのカフェボールでいただきます
トマトはオリーブオイルでさっと炒めて塩コショウで味付け
トマトは野菜じゃない フルーツだと認定しよう! あまーーい
先日 星乃珈琲に連れて行ってもらって
パンケーキとフレンチトーストを半分こしながら食べたの
特にフレンチトーストが最高に美味しかったので 再現!
ぜんぜん違うものになったけど
でも美味しくできた!
ぶ厚い雲を押しのけて太陽が顔を出して来たけれど 眩しい!
それでも雨がパラパラ降っている
どこぞのおキツネさんの嫁入りかしら♪
そりゃめでたいわ
私の住む地域では(ど田舎です)
タヌキやハクビシンやアナグマはよく庭に遊びにやってきますが
キツネは・・・見ないなぁ 居るの?
日本人にとっては見飽きているタヌキですが
世界的にみると・・・珍獣らしいよ タヌキを知らない? へぇ~
アメリカやヨーロッパではタヌキじゃなくって きっとアライグマが主流なんだね
私は庭でアライグマを2度ほど見かけた事があるけれど 大きいのよ! ビックリした!
山が元気で木の実や果物が豊富に採れたら 命がけで降りてくる事もないだろうにね
ヒトも山の動物たちもみんな住みかがあってシアワセなのが一番イイに決まってる!