昨日はお出掛け(選挙)で疲れたり 背中の寝違えが痛かったりで~
ブログを書く気も起きずにお休みしました
私ほど暇しているニンゲンも居ないと思うのですが
毎日のするべき行事をこなしながら
それでもブログを毎日更新されている方たちのパワーの源は何なのでしょうか
今朝は薄日も時折り差してきて
気温も昨日に比べたら暖かく、猫たちも窓辺でまったりしております
遠くのお山に低く雲が垂れ下がり
見慣れた風景に彩りが添えられてます
さくらちゃーーーん こっち向いて~
さくら 今朝はプイして焦らすんですぅ
焦らすのは女の武器だね♪ たまに使うと確かに効果あり?♪
先日ダイソーで買った「ナンプレ初級編」ですが
面白くって頭にも良さそうだけど
絶対に美容と健康には良くないな・・・・
集中し過ぎて肩に力は入るし
目にも力が入って眉間にはシワが寄るしで困ったものです
3問やったらストップしよう!と決めていても
ダラダラと続けてしまう
解けないとイライラし過ぎてますます肩に力が入ってゴッチゴチです
私の頭じゃせいぜい初級でオタオタするのが関の山ですが
このゲームを教えてくれた昔のご近所さんは
私よりも10歳くらい年上だったけれど頭のデキが違ったようで
上級クラスの超難問を2時間くらい掛けて解いておりました
ワタシ 一生掛かっても無理でーーーす
ナンプレって行き詰ってどうしようもなくなったら
ちょっと目を離して違う事をする
そしてもう一度問題を見ると・・・
あーーら不思議 今まで見えなかった数字が見えて来る
(アナタ イツからそこにイタの? 見えなかったワ)
最初は鉛筆でやってたけれど 今はボールペン!
集中と緊張を自分に強いてますw
まっ なんでも物事ってそうなのかもね
渦中の中でもがいても溺れるだけ 自体はますます行き詰るだけ
そんな余裕がどこにあると思う時こそ深呼吸(・・・と良く言いますよね
)
私の知人が金策の工面(事業の失敗)でどうにもこうにも前が見えなくなった時
会社を2週間ほど休んで福島の復興ボランテイァに行ってしまいました
自分に助けが必要な時に暢気なものだと思ったけれど・・・
帰って来てからも事態は変わらず大変だったようですが
心が変われば見えなかった「道」も見えてくるようで
「道」の遠くに見える「光」に向って歩き続けた結果
倒産は免れ今も元気に事業を続けております
今日のランチ~
湯気の向こうにドラちゃんが~
何とかお皿は一枚で済ませようとすると・・・
何がなんだか解らなくなるw
キッチンの湯沸かし器は夏場から元栓を閉めている(ガス料金の節約の為~)
今日から11月ですから 水も相当冷たくなって辛くなってきました
そろそろ温水で洗いたい どうしよう まだまだ頑張れるかなぁ・・・迷うところ♪
だから食器は何しろ少なめがイイ訳よw
先日作ったばかりのミョウガの甘酢漬け♪ もう食べられます
ヒジキの煮物が残っていたのでご飯に混ぜておにぎりにしました
真ん中の茶色いカタマリは・・・ハンバーグです
後はナスとピーマン・ゆで卵 無理やりお皿に盛り付けました
さてさて、途中になってたナンプレ!
初級の中にも過去の難問が入ってて やっぱり難しい
今までの方法では絶対に解けないようになっている
見えないものが見えてくるのはいつの事か・・・