毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

大雨の被害を見て回る

2023-06-04 12:21:10 | 日記

昨日はあれからお日さまが輝き出して(予報大当たりです

緑が眩しい庭となりました

 

ムクッと起きたドラちゃんとシンコちゃん

 

       

       気持いいにゃ

       シンコちゃん ずっと寝てたでちゅ

 

        

        外に出たいにゃ

        シンコちゃん お供しますでちゅ

        いいえ どこにも出しませんからね ダメダメ

 

昨晩 またまた

ふと呼ばれたような気になって振り向いたら

雨後の月がーーー 輝いてました

 

      

リビングの高窓からお月さまが覗いておりました

        そうそう明日は満月だよねぇ ストロベリームーンでしょ

        明日も必ず逢いましょう

最近は怖かったお月様とも何故か繋がっちゃって 月のパワーも頂けてます

(この20cmほどの狭い高窓からお月さまと遭遇出来るって 偶然の積み重ねで必然が起こるのね)

 

そして今朝は・・・

大雨のあとの庭の後片付けに朝から没頭しておりました

桃の実が地面に散ばってて こりゃ大変だぁ

あっちこっちの掃除や草取り 家の片付けや掃除よりはずっと好きかも

 

          

            雨 凄かった?

            ビニ傘 サンキュ

 

        

        おおおお 3年目の復活じゃん 咲くんだね

        煙突の煤を 何度も被って 病気になってたの

        ・・・じゃないかと思ってたよ

何度 煤を紫陽花に掛けないでと注意しても(煙突掃除の際)

注意散漫テキトー男は    ボク?の事ですか 

あっ又ススが掛かっちゃったとまったく気にせず  

去年はいろいろと思うところがあり 薪ストーブを使用した回数は数えるほどで終了

ねっ ほらぁ やっぱり葉も黒く(病気)なってないし

わずかだけれど花を咲かせるチカラも復活したようです

紫陽花は庭に数種類植わっておりますが

私はこの子が一番好きで 咲かなくなってからとても寂しかったのです

場所の移動も考えたんだけど・・・地面に下ろすところが見つからず(今も検討中)

でも 色が確か紫だったはずが・・・ブルーになってない?♪ まっ咲いたらそれでイイや

 

       

       スグリです! (グースベリー)

スグリには思い出があって

中学生1年生の頃 線路脇に自生してたスグリの実を毎日食べていた

もぉ美味しくてたまらない (誰にも教えてあげなかったの)

熟したスグリの実はまるでジャム♪

 

親戚のオウチでは畑にスグリも栽培してて いくら食べてもイイって言われて

遊びにゆくとザルに山盛りいっぱい摘んで来て一人で食べてた

今の時代に食べてもそんなに美味しいものなのかは謎だけねw

(摘まんで食べたら オエッとキターー 渋いっ 私の知ってるスグリはどこに行った?

 まだ熟してないから? そういえばピンクや赤になるんだよ それが熟しのサイン?・・・かも)

 

なんとなく思い出のスグリを育てて見たかった・・・だけでーす 

 

      

 

大雨の被害は背高のディルを直撃し 

倒れて地面に突っ伏してたディルの花を洗って 持ち帰りました

ジャーマンカモミールも悲惨な状態になっていて

お顔が汚れた子だけ水で洗ってリビングに飾ります

 

        

      うな垂れてたけど 少しはピンとなっかな♪

 

ランチの前に小腹が空いて

キュウリ(だけ)のサンドイッチとフレッシュカモミールティー

 

       

ナスタチュームの花はパンを開いてキュウリと一緒に食べちゃった

 

ブログを書いてる途中でふと横を見たら

 

     

     やだぁ シンコちゃん そこに居たの~

 

     

     思わずカメラを探して撮ってしまいます

 

      シンコちゃん ちゅーるをくれるんなら起きるでちゅ

      いやいや 寝てて寝てて イイのよぉ 寝ててねぇ

 

起こしておいで 寝てろというニンゲンの身勝手さw hahaha

だって触りたくなるんだもん

 

 

          

お昼を食べたら 又庭に出て~

草取りの続きをやります 雨後の雑草たち スゴイよ