今日は午後から久しぶりのお出かけです
迎えにゆくよ
シンコちゃんの病院通いで出かけてはいたけれど
どこにも寄れずの慌しい外出でしたから
猫さんたちにはお留守番を頼んでゆっくり(3時間ほどですが)羽を伸ばして参ります
なので 早めのご飯
新玉ネギの丸ごと煮にハマっております
特大の新玉ネギまるごとペロリと食べられます
今日も野菜尽しとなりました!
先月末でお世話になっていた親切なマートさんが閉店してしまい
買い置きしてあった野菜を細々と食べながら生き長らえております(大袈裟)
今日はスーパーにも寄って買い出ししなくては!
問題児のモテ太郎 今朝撮った画像です 庭汚しw
最近夜中の12時丁度に判をついたようにやってくるモテ太です(時計持ってんの?!)
お腹が空いているわけではなく、ただ地味な声でこの場所で暫し鳴くのよ
(起こされたくないからたらふく食べさせてるのにも関わらず・・・嫌がらせですか)
ドラちゃんがそれを許さないものだから、
何がウルサイって応戦するドラが一番ウルサイ・・・
猫は猫を呼ぶ・・・のは確かにそうで
すごくイヤで困るけれど・・・猫は猫を呼んで来るんだよねぇ
できれば 金は金を呼んで欲しい ぜんぜん困らないから
w
・・・ん? それには
先にお金がなきゃ呼べないって事だわね 残念
だからお金持ちは・・・金は金を呼べるんだわね 納得!
昨日はあれから着物部屋をせっせと片付け、
洗うものは洗い 片付けるものは一応片付けた・・・・つもり♪
襦袢ももうすぐ乾きそうです
薪ストーブのある窓のところは、洗濯の部屋干しの場でもあるので~
いつも何かがぶら下がっている (リビングなのにね)
半衿は付けたまんま 絹の襦袢も 洗濯機で洗ってますが アイロン無しでフツーに着てる 脱水だけ20秒以内ね♪
長襦袢は私には不向きなようで切って半襦袢として使ってる
この中には見よう見真似で私が縫ったモノもあります ヒドイですw
裾避けにはサテン地のようなツルツルしたステテコ型が楽で気に入ってます
着物が楽かと言えば楽な訳がない ahaha(でも強がりで案外楽よぉとは言う)
洋服だってそうよね きちっとスーツよりは上下ジャージや
ゴムスカートにトレーナーとかの方が楽なのと同じで~
ただ好きだから着ているだけ~
世界の民族衣装数々あれど・・・・・って良くは知らない
お隣韓国ならチマチョゴリ インドのサリー ベトナムのアオサイとか後はなんだろ
中国のチャイナドレスとか アフリカにもカラフルな衣装がいっぱいありそうだし
アイルランドとかスイスにも可愛い民族衣装がありそうな感じがする
アメリカにはあるのかなぁ・・・・・・・ないわね! aha切り捨てたw
(良くモノを知らない私がテキトーに話している事なのできっと間違ってる)
・・・とまぁ数々あれど
着るのが一番面倒臭そうなのが日本の着物かも知れません 一人で着られる人口数も減っております
なんだか着る為の道具もいろいろ必要だしね 確かにああ面倒ーーー!となる
明日は三月三日 ひな祭りです
いろんなイベントが各地であるのかも知れません
こういう儀式には
若いお嬢さんたちが着物を着て楽しむ機会となれば良いなぁと思います
私も明日はピンク色の着物を着て (全く似合わないのですが・・・着る!)
雛お菓子や散らし寿司を作って目一杯楽しむつもりです
さくらも明日お雛様するんですぅ
昭和のクラシック型美猫のさくらちゃんはお着物が似合いそうだね
今日は北風が冷たくてお日さまもたまに顔を出してくれますが・・・
どちらかというと薄曇りのお天気です
今少しだけ青空が開けてきましたが・・・
あっと言う間に雲に覆われてしまいました
気温7℃くらいかなぁ 寒いです 暖かくして出かけてまいります
みなさんも素敵な一日をお過ごしください