ももなこママのダメダメ子育て日記

整理整頓、掃除が苦手なダメ母日記

なんて日だ

2017-03-28 17:29:30 | 日記
9年近く働いているパート、
初めて遅刻をしてしました。

その日、雨が降っており、風も吹いてました。

パート先まで自転車で15分ほど。

いつもなら合羽を着て自転車で
出発しているところだったのですが、
テレビをボーっと見ている旦那が目に入り
「車で送って」と言ってみました。

仕事に行くのに送ってって旦那に頼むのは、
おそらく2度目。

旦那も渋々ながら立ち上がったので
ラッキーと送ってもらうことに。

そしたらまさかの大渋滞。

このままだと、ぎりぎり間に合うかアウトか。

で、最寄りの駅付近まできたので
電車で行くことに。

パート先は隣の駅の駅ビルの中なので、電車に乗れば
2分で着くので。

ホームに降りて、次の電車の時間を確認していると
放送が・・・・

「次の2番線の電車は何とか点検のため、
10分遅れての到着となります。」

げっアウトだー
万事休す

とにかく、もう遅刻は決定事項なので
職場に遅れる連絡をし、
遅れている電車を待つか、
ここから走れば(早歩き)10分ちょっとなので、
どっちが早いか悩み、
走ることを選択。

駅員さんに言ってPASMOの取り消しをしてもらい、ダッシュ。

とはいえ走ったり歩いたり、運動不足の今日この頃
そんなに走れるわけもなく、もう少しで着くってところで
その10分遅れの電車に抜かされてしまいました。

途中、柄が木の傘だったのですが、
傘の柄がぼきっと折れるという災難も・・・

結局7分遅れでタイムカードを押しました。

朝の開店準備は間に合ったので良かったのですが。

開店準備は2人でやるので、
突然の遅刻はもう一人の人にとんでもない迷惑を
かけてしまうのです。

朝は、もう少し余裕を持って行動しようと、
反省しました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (ようこ)
2017-03-29 07:00:28
きのうは、仏滅だったんでしょうか。
いつもなら間に合うのに、大変でしたね。
でも、ちょっとくらい遅刻したって、クビに
なったり給料減額されたりはしないでしょう。

春は、とかく忙しいので、気をつけてころばないように
してください。
返信する
こんばんは (ももなこ)
2017-03-29 21:30:46
ようこさん
本当に行動が裏目裏目にでる日でした。
ただ、その日パート先の鍵を持っていたのが私ではなく、もう一人の人だったこと。
普段はよく家に忘れてきてしまう携帯電話をその日は持って出ていたこと。
神様はすべてを見放した訳ではないと思いました。

もちろん、クビや減給もありません。

返信する

コメントを投稿