ももなこママのダメダメ子育て日記

整理整頓、掃除が苦手なダメ母日記

あん肝100円!

2020-11-19 21:34:30 | 日記
只今20時50分。
まだ誰も帰って来てません。
なので一人でブログを相手に晩酌。
肴はアンコウの肝ともつ煮込み。

あん肝、初めて自分で蒸してみました。
めちゃめちゃ美味しい。

もともと305円だった生のあん肝が、
値引きされて、なんと100円。

下処理の方法を調べたら意外に簡単。

かなりパンチの効いたもみじおろしに合う。
実家の畑の唐辛子と、大根でおろしたら
かなり辛い!

飲み屋で頼んだら、5人前はあるから
1500円はするはず!…だと思う。

ただ、子供達が帰ってきたら、
あん肝ともつ煮込みだけじゃ
夕飯、だめなような。

まず、あん肝食べない気がするし。
塩サバくらい、もう少ししたら焼こうかな。


息子の就活

2020-11-16 14:45:56 | 日記
gotoイート。
予約ポイント、予算分に達したそうで、
終わってしまいましたね。

なかなか、家族の予定が把握出来ず
いつ予約を入れるか決められないまま
終了してしまいました。
残念です。

gotoトラベルも早く計画しないと、
またまた使えず終いかもです。

息子が高校3年生の時の話ですが、
夏に家族旅行の予定を立てて、
子供たちには予定をちゃんと確認
したつもりだったのですが、
旅行の2日前になって、
息子に旅行なんて聞いてないし、
その日、会社見学入ってるし。
と言われたことがありました。

ちゃんと聞いたつもりだっのですが、
息子は、毎日暇でしょ。
という気持ちがあったかもしれません。

結局旅行は、息子はキャンセルして
一人留守番し、会社見学に行ったのでした。

結局、その会社とは縁がなく、
今、アルバイトですが。

息子、高3夏すこーしだけ就活してました。

会社見学を2社、その中の一社を希望し、
面接し、撃沈し、就活終了しました。

結構真剣にそこで働きたいと思ったようで、
一生懸命面接に向けてやっていたんですが、
世の中そんなに甘いものではなく、
高校1年、2年としっかり高校生活を送り、
資格などを取ってる子たちと同じ土俵で
戦うには、かなり厳しく、
就活は終了したのでした。

庭でバレーボール

2020-11-02 16:55:10 | 日記
久しぶりに、庭で息子とバレーボールをしました。
2人ともバレーボール未経験者です。
ちょっとパスをしあっただけで、
私の息切れ半端ない。

息子は、すぐにアニメのハイキューに影響されます。
最近アニメが始まったので、
またまたバレーボールがやりたくなったみたいです。
とはいえ、バレーは団体競技。
一人では限界があり、不満らしい。

中学で不登校になった頃から、
ハイキューが始まる度に影響されて、
庭で一人でバレーの練習をしてました。

一人でバレーをするには、かなり限界があり、
家の壁にボールを打ちつけられたりして、
かなりイライラしたものです。

家の壁にぶつけるのはやめるように言えば、
じゃあ、どうすればいいんだ。と
何度も言い合いになりました。

私がバレーボールに付き合えば、
お互い下手くそなので、遠くへ飛んでしまったボールを
どっちが取りに行くかで喧嘩になったり。

アタックが打ちたいからトス上げてと言われ、
上げてあげれば、低いだの、遠いだの、文句ばかり。
最終的に喧嘩。

心の中で、学校行って友達とバレーボールくらいやれよ。
と何度も叫んでました。

久しぶりに、今回バレーボールをやって、
息切れして、疲れたものの、
楽しく終わらせることができました。

息子のいままでの自分勝手さがなくなったような。
ちょっと上達して、あまり変な方へボールが
飛ばなくなったってのもありますが、
私の相変わらず下手くそなトスでも、
ニコニコしながら、自分が合わせようとしていました。

お互い、思いやりを持つだけで、
楽しくなるのだとしみじみ思うのでした。