おせちで脹れたお腹をこなすため
新年早々独りウオーキング。
多摩川の近くを
のんびりそぞろ歩きました。
ついでに初詣も済ませて。
風もなく穏やかな元旦なり。
懐っこいミケちゃんの小屋。
本人猫は不在。
カバーを
新しくしてもらったハウスで
惰眠を貪る2ニャン。
マルちゃん、お外が気になって仕方ない。
外暮らしが長かったもんね。
マルちゃんと喧嘩したキジトラが
五郎ちゃんを追っかけて
Sさん宅に顔を出したようです。
ふたりで
名前をゴンちゃんと呼ぶことに
決めました。
おまけは桃太郎。
今年も後ろは振り返らず
上を向いて歩いて行こう。
上を向き過ぎ・・・。
前向き志向で暮らして行きたいものですねぇ。
あけましておめでとうございます。
本年も引き続きよろしくお付き合いくださいませ。
あんずさんからは、正反対の朝寝坊の寝正月
果たして、これで良いのか?
運が向いてくるのを待つだけじゃぁいけませんよねぇ。
コロナにもインフルエンザにも負けず、
なるべくマイペースで健康第一に暮らしましょう。
最近は物忘れが激しいので
意識して過去を振り返らなくても
いろんなことを忘れてしまっています。
忘れたことすら忘れていて・・・世話ないですね。
夕ご飯を食べたらTVを見ないので
寝る前に本を読んで、そのまま寝てしまいます。
本年度もよろしくお願い致します。
早朝散歩、寒いけれど空気が心地良いですね!
あっしも元日、早朝からぶらぶら歩いてきました~
で、あとは例年以上にぐーたらと食って飲んで寝て猫と遊んで・・なので、
明日から仕事に復帰できるか、ちょっと心配です(笑)
コロナ蔓延、本当に心配ですね・・
冗談でなく、もし、コロナ以外の救急で病院に運ばれた際の、
手当の遅れとか最悪の場合感染の可能性もありそうで・・
例年以上に、お気をつけてお過ごしください!
朝早いと空気や水が
手が切れるように冷たいですが、
猫たちがご飯を待っていると思うと
ちっとも辛いとは思いません。
猫がいなくなるか、あるいは
自分が動けなくなるか。
どっちが先か分かりませんが、
それまでは続けます。
私もマルちゃんを見るたびに
おみつさんを思い出しています。
マルちゃんも女の子です。
今年もよろしくですぅ。