毎日オモロい顔して
ぶら下がりつつ
カジカジしておりまする。
これ、おかーしゃんが
拾ってきてくれたどんぐり・・・。
五郎ちゃんを抱っこしました。
みっしりムッチリ。
横目で様子を窺う空ちゃん。
おまけは
よしずでサナギになったイモコちゃんと
散歩道から。
毎日オモロい顔して
ぶら下がりつつ
カジカジしておりまする。
これ、おかーしゃんが
拾ってきてくれたどんぐり・・・。
五郎ちゃんを抱っこしました。
みっしりムッチリ。
横目で様子を窺う空ちゃん。
おまけは
よしずでサナギになったイモコちゃんと
散歩道から。
日々の暮らしも
ブログも
毎日同じようなことの繰り返しで
変化ありませんが
変わらない日々を過ごせることに
心から感謝・・・。
おまけ。
きびだんごのテントの中に
フリースを入れて二重に。
あったかいよ・・・。
クチバシと脚を操って
どこへでもスルスルと移動。
若いって素晴らしいのぉ。
イモコちゃんと
鳩さんで
賑やかなベランダです。
おまけはオツマミと
読み終わった本。
木の空き箱は
きびだんごの
格好の秘密基地。
おかーさんが旅行から帰って来て
リビングでおやつ中の2ニャン。
成長段階の異なるイモコも
日ごとに大きくなってます。
おまけは
水浴び中のスズメ軍団と
久しぶりのQちゃん。
お気に入りの
おもちゃを持ち運ぶだけで
何て幸せそうなの。
あ・・・そこに入れないでチョ。
五郎ちゃんたちのおかーさん
連休は北海道旅行だったんですって。
オイしそう。
キミたちこの4日間
誰にご飯をもらったのかな。
気になる?
おまけは
パクパク食べるコロ丸。
しばらくモドキの姿を見ていませんが
ご飯が減ってるから食べてるみたいです。
レモンの葉で
スクスク育つイモコ3匹。
幼虫もまだ
4匹いるよん。
今朝は
瑞々しい
レモンに見える
きびだんご。
おまけは
内祝いのお返しに送られてきた黒毛和牛と
五郎ちゃんと
昨日観た映画。
(散歩する場所がロケ地に使われていてビックリ)
降ったり止んだり
パッとしない天気ですが
インコも
ニャンズも元気。
いつもと変わらず
のんびり3連休になりそう。
おまけは
昨日観た映画。
お気に入りのおもちゃを
得意げに咥えて
よじ登って来るきびだんご。
赤く染まってきたおつむも
淡いちっぽも可愛いなぁ。
久しぶりに1年前のモモタロさん。
おまけは
脱皮した直後の
いもこちゃんと
猫の帰りの彼岸花と
読み終わった本と
読んでいる本。
退屈そうに
お外を眺めていた
きびだんごを
キッチンに誘導。
楽しそうに
電子レンジの中を
闊歩し始めました。
おまけは
Sさんから送られてきた
4ニャンズの画像と
散歩中のワンちゃんと
昨日観た32年前の香港映画。
猫友さんから
シャインマスカットのお裾分け。
鳥友さんからは
薔薇とブルーベリーのジャムを。
涼しくなって
ものみな
美味しい秋です。
きびだんごも
晩酌タイムになると
興味深そうに
お皿を覗いております。
おまけは
レモンの葉で
育っている
アゲハの幼虫と
散歩道から。
嵐?の合間を縫って
昭和記念公園内を
ぶらついて参りやした。
1万5千歩ほど
歩いたところで小休止。
何故か周りは蝶だらけ。
「今日は蝶が多いですねぇ」と
お店の方も不思議そう。
おまけは
電子レンジを
チェックする
きびだんご。
鳥友さんと待ち合わせてお茶。
ゆっくりお喋りしたの
久しぶりよ。
時間があったので
帰りにまた映画観て。
おまけは
台風接近も関係なく
元気いっぱいのきびだんごと
昨日も
しっかり食べてくれたコロ丸と
道端の昼顔。
体重も安定して
ウンPの色も申し分なし。
カジカジ虫の
きびだんごでござ~い。
今か今かと
待ちかねていたコロ丸。
耳のカサブタが
乾いてきたような。
おまけは
猫の帰りのデジショットと
昨日観た映画。
独り遊びも
最高だけど
人の手の
温もりも
たまに
欲しくなるインコです。
五郎ちゃんや
空ちゃんが
かつて暮らしていた広場の
彼岸花が咲き出しました。
おまけは昨日観た映画。
動くものに
威勢よく
飛びかかる
きびだんご。
どうだ!
参ったか?
遅かったニャ。
お腹が空いてたようで
しっかり食べてくれたコロ丸。
モドキのご飯はスダレの奥に置いて。
おまけは
猫の帰りに見つけた彼岸花と
今読んでいる本と
オツマミ。