猫参りを済ませ
映画を観て
2か所のツバメの巣を見上げ
いつもと全く変わらぬGWなり。
おまけは
これまた普段と変わらず
紙切りに精出すきびだんごと
読み終わった本と
読み始めた本と
オツマミ。
猫参りを済ませ
映画を観て
2か所のツバメの巣を見上げ
いつもと全く変わらぬGWなり。
おまけは
これまた普段と変わらず
紙切りに精出すきびだんごと
読み終わった本と
読み始めた本と
オツマミ。
どうってことない画像ですが
撮ったからには・・・
載せますぞ。
まずは
まったり寛ぐ
うちのトリさん。
次は
駅のツバメの豪邸と
商店街のツバメの
ちんまりした巣。
糞が落ちてます。
雛の糞?
そして
近づいても起きないワンちゃん。
敷物を干してもらってました。
おまけは
頂きもののタラの芽&レモンと
昨日観た映画。
大型連休が始まりますが
私の予定はまっさら。
ま、毎年のことですけど・・・。
猫参りなんぞして
いつもと変わりなく
近場をうろつくことに致しましょ。
新しいのれんを買ったよん。
きびだんごの逃亡防止のため
床キッチリの長さにしたのに
横に取りついて
裏側に回り込む技を
またたく間に
習得してしまいました。
おまけは
陽射しを避けて
デッキの下に潜り込む
空ちゃんと
五郎ちゃん。
いつの間にか
ツバメが巣を作っていました。
今年も巣立ちが見られそう。
独り遊び中の
きびだんご。
おまけは
誰が描いたか?
街で見かけた
個性的な恐竜などと
チョビ1号ちゃん。
お耳が分かる?
朝起きたら
まず一番にするのが
紙切り。
普通はご飯なんじゃない?
あたしね
紙切り命、なの。
おまけは
昨日観た映画。
ある方のことが気になって
ずっと神に縋りたいような気持ち・・・。
祈ることしかできませんが
ポンままさん、陰ながら
奇跡を信じ、応援してます。
若葉には
疲労回復の効果があるんですって。
確かに
新緑を眺めるだけで
エネルギーが
沸いてくるような気がする・・・。
森林浴に出かけなくても
きびだんごは元気溌剌。
雀さんを見ると大興奮。
窓辺に飛んで行って
へばり付いてます。
仲間に入りたいのね。
おまけは
鳩さんと
オツマミ。
そ、空ちゃん
そのお腹!
妊婦さんと間違われるのも
無理ないわ・・・。
夕ご飯待ちの
そわそわ
2ニャンです。
カメラを向けると
必ず動きを止めて
モデルさんしてくれる
きびだんご。
この角度でいい?
おまけは
巣材を運ぶ
ムクドリと
昨日観た映画と
コロ丸の目撃情報があった場所。
周辺を捜索すれど見つからず。
鹿児島の鹿屋市に住む友人と
久しぶりに長電話。
昔は彼女が所用で上京するたびに
そして私が帰省するたびに
しょっちゅう会っていたのが
今では平均して7,8年に1回ぐらい
会えればいい方。
年とともに
お互いのライフスタイルが変わり
会うことが少なくなっていく人たちが
これからますます増えていくんだろうな・・・。
おまけは
おとなしく
モデルさんしてくれた
きびだんごと
昨日観た映画。
あらら
チュッチュ、チュッチュ。
春ですねぇ。
きびだんごも
お相手はなくても
紙切りに夢中。
それなりに
春を謳歌中なり。
おまけは
読み終わった本と
定位置のミーちゃん。
きびだんごのために
ゴーヤの苗を2本買ってきて
きびだんごの見ている前で
植えつけました。
何これ?
早く大きくな~れ。
おまけは
五郎ちゃんたちが住んでいた
広場の藤と
カラス君。
眠れないときは
パッと起き上がって
掃除や片づけをしています。
無理に眠ろうとすると
逆に目が冴えるので。
夕べも
真夜中に2時間ほど
ゴソゴソ・・・。
おまけは
遊び過ぎて
おねむの きびだんごと
五郎ちゃんと
今読んでいる本。
きびだんごの
お手製のベッドです。
丁寧に ほぐして
ふかふかに
してらっしゃいます。
おまけは
モドキやんと
山藤。
紙類と見れば手あたり次第
シュレッダーしてしまう
きびだんご。
図書館から借りた新刊を
数秒ほど目を離した隙に齧られてしまい
弁償することに・・・。
新しい本を書店で購入し
昨日お詫びしてきました。
2,420円の出費なり。
たとえ3秒でも
置きっぱなしにする方が悪いんだよ・・・。
おまけは
陽射しを避ける
空&五郎ちゃんと
青空に映える鳩さん。
流し目のように見えますが
実は
眠たいだけ・・・。
おまけは
雨の中待っていたモドキやんと
以前撮ったコロ丸の鳴き声と
昨日観た映画と
読み終わった本と
今読んでいる本。