あんずの流れゆく日々♪

光陰矢の如し。
飛ぶように過ぎ去る日々を
大切に&楽しく&悔いなく。
鳥や猫との触れ合いを綴った画像日記♪

日なたぼっこブンチョ&猫とボケボケ鳥(^^♪&夕ご飯。

2018-05-16 08:23:58 | 文鳥
強制日光浴中の桃太郎。







お外は落ち着かないよぉ。





がっつく五郎&ダイ。

朝ごはんが出て来なかったんだよ。






傍にいる清掃のオジサンを警戒してソワソワ。





早々にお向かいに避難していきました。





ゴーヤが順調に育ってます。

そろそろ芯止めして

脇芽を増やしましょうかね。


         


ムクドリの長い影。





草陰にいるのもムクドリちゃん。





鉢でひと休みのキジバト。





梅の木にはカラス。





おまけは夕ご飯。









川の流れのように&寝ぐせ付いてるよ(^^♪

2018-05-13 09:20:00 | 
小川のほとりを歩きながら

美空ひばりさんの

「川の流れのように」を口ずさむ。





知らず知らず歩いてきた

細く長いこの道





振り返れば 

遥か遠く故郷が見える





生きることは旅すること





終わりのないこの道





ああ、川の流れのように

とめどなく~~~





歌っていると猫のことに想いが飛びます。





家のない猫たちが







今日も何ごともなく





淡々と穏やかに





過ごせますように。







おまけは寝ぐせがキュートな桃太郎。






母を偲ぶ&ヤギさん&あっち向いてホイ(^^♪

2018-05-12 09:35:29 | 文鳥
5月12日は母の命日です。

あれからもう23年・・・。





年月の流れが

早いのか、遅いのか。

ときどき分からなくなります。





今日はこころゆくまで

母を偲ぶことにします。





ヤギさんに会いに出かけたら

あら、懐かしや。

坊っちゃん刈りの先客が。


   












おまけは桃太郎。

遊ぼうぜ。





じゃあ

あっち向いてホイ。





こっち向いてホイ。





こら、うしろ向いちゃダメ。




気分が冴えない日は・・・&猫とブンチョ(^^♪

2018-05-11 10:45:28 | 
図書館に行こうか。

映画を観ようか。

公園で読書しようか。





あれこれ思い巡らせてみるが、

な~んもやる気がしない。





こんなときは身体を動かしますか。

気持ちをサッパリさせるには

身の回りをスッキリさせるに限る。





断捨離をしてもしても

満足することがないのは、

それだけ今の生活に不満がある?

余裕がない?





心の奥底で

足掻いてるんですかね。





おまけは昨日のダイちゃんと











高いところ大好きな桃太郎。










毛を毟る猫とおちょぼ口の猫(^^♪&換羽は続くよ。

2018-05-07 09:06:30 | 
大型連休が終わりましたね。





な~んて

365連休中の私がいうのも





何かわざとらしいわね。





昨日、Iさん宅に伺ったら

マリちゃんが大変なことに!





あまりに必死に毟るので

ダニ除けの薬を垂らしたそうですが、





あまり効かないみたい、ですと。

皮膚病ですかね。





おちょぼ口の可愛いダイちゃん。











昨日の桃太郎。





ハラハラと羽毛が舞い散り、





換羽続行中。




幻のにゃんこ&ぶりっこブンチョ(^^♪&夕ご飯。

2018-05-06 09:18:28 | 
五郎&ダイちゃんに触れるようになった、

と思ったのは

またもや早とちりだったようです。





あれ以来、

触るのはおろか、

ブラッシングもさせてくれません。





それどころか

ますます威勢よくシャー!!!!ですわよ。





ところで、当番制でお世話している

2匹のノラちゃんも元気なようです。

コロ丸を見たGさんから わざわざ

「顔も身体もまん丸で、

まるでゴムまりのよう」とメールが。





また先日の連絡ノートには

「黒白が待ってました。

鼻の横にポチッとワンポイントがあるので、

ポチと名付けました」と。





私も

コロコロに太ったコロ丸と

ポチに会いたいっす。





おまけはぶりっこ桃太郎と







夕ご飯。










友とお喋り&つややかなクチバシ(^^♪

2018-05-05 08:11:52 | 日記
友人から遊びに来ない?と

お誘いがかかっていたので

昨日 思い立って出かけました。





白内障の手術をしたんですって。

白く濁った膜が普通より厚く、

おまけにくっ付いてる部分があって、

手術に手間取ったようです。





術後9日経ってますが、

ぼんやり色と輪郭がわかる程度。

ほとんど見えないらしい。

幸い右目だけで、生活に支障はないものの

経過次第では再手術になるかも、と・・・。


          

白内障の手術をした人は

私の周りにも何人かいて

簡単だと聞いていました。

が、いろんなケースがあるんですね。

私も今年の2月の緑内障の検査時に

白内障が出てますね、と言われたの。

ちょっち不安・・・。





おまけ。

つややかなクチバシの桃太郎と







近所の猫ちゃん。










洗濯槽の丸洗い&ムクドリとブンチョ(^^♪

2018-05-03 10:31:23 | 日記
昨日は思い立って

洗濯槽の掃除をしました。





発泡タイプの錠剤を入れ、

数分かき回し、

あとはほっとくだけ。


  


放置している時間は長いですが、

漂白、除菌、消臭のほか

さらにカビまで浮き出てきて

スッキリしました。





ついでに

タオルを総とっかえして、

古いのは雑巾に。

歯ブラシや枕カバーも替えました。





小さなものを替えただけで

部屋の空気まで新鮮に感じられます。





とにかく年を取ったら、

より身だしなみに気を配って、と。





靴の修理屋さんを見つけたので

今日はお気に入りの靴のカカトを

直してもらってきます。





おまけは

ムクドリと







桃太郎。






黄色い花&ニャンコとハトポッポ(^^♪

2018-05-02 09:06:19 | 
ムラサキもいいけど

黄色も初夏らしくて素敵。











五郎&ダイちゃんにブラシをかけたくて

勢い込んで出かけました。

が、見事に振られちゃったよん。





ダイちゃんは食べるだけ食べたあとは

距離を置いてゴロン。

五郎ちゃんはお向かいの庭で寝そべったまま。

迎えに行っても出て来やしない。

うまくいかないもんです。





五郎ちゃんに開けたバイオ入りのパウチは

Qちゃんに進呈。

完食してくれました。





Iさんちの庭のふーちゃん。

家の中に入りたいらしく、

猫穴から勝手に入ってくるんですって。





七三ファミリーの息子か。





デッキの茶白君。





おまけは

近所の公園の鳩さんと











ご機嫌麗しの桃太郎。