![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/52/152c31145b87bd2343529232e4fd6dd5.jpg)
父のお土産です。
三島市の兎月園(とげつえん)さんの「三島ざくら」という
名のお菓子です。
昭和レトロな包装紙には「高級菓子」と
書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/af7ed612d0f1dd7a1d255ff7167205da.jpg)
半分に切ってみるとなかに桜の塩漬けが入っています。
焼き菓子でほんのり塩味が感じられて
餡との相性も良いです。
はじめての食感なのになんか味は懐かしい
美恵夢のような外皮でありながら
ちょっと気を抜くとボロボロとこぼしてしまいます。
あとからじわじわとおいしさを感じるお菓子です。
こしあん、白あん、紫蘇入りと1箱に3つの味が楽しめるように
なっていました。
兎月園(とげつえん)
静岡県三島市中央町3-40
電話055-972-2366
三島市の兎月園(とげつえん)さんの「三島ざくら」という
名のお菓子です。
昭和レトロな包装紙には「高級菓子」と
書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/af7ed612d0f1dd7a1d255ff7167205da.jpg)
半分に切ってみるとなかに桜の塩漬けが入っています。
焼き菓子でほんのり塩味が感じられて
餡との相性も良いです。
はじめての食感なのになんか味は懐かしい
美恵夢のような外皮でありながら
ちょっと気を抜くとボロボロとこぼしてしまいます。
あとからじわじわとおいしさを感じるお菓子です。
こしあん、白あん、紫蘇入りと1箱に3つの味が楽しめるように
なっていました。
兎月園(とげつえん)
静岡県三島市中央町3-40
電話055-972-2366