![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/bd68f06c3d5888a7ce59830b4bd914cf.jpg)
今、「熱海があつい」という噂を聞いて
初詣を兼ねて遊びに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/60afed4719aef58e51e91714c4070ce4.jpg)
来宮駅(きのみやえき)は駅員さんもいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/bbfc9975fd54456f5f20838fba2d5890.jpg)
駅から人ひとり通れるぐらいの歩道を5分程度歩き来宮神社到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/00e754339df9f5ff2de3badf85775e5f.jpg)
ちょっといろいろなところがオシャレな神社、スマホで写真を撮りやすいように
台が設置してあってインスタグラムにあげてくださいとか
スマホのアプリをダウンロードするとMOVIEスタートになっていたり、
休憩所もオシャレな造り、完全に女性ターゲットだという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/4f1237b91d276d940a3b9a7c1e1e187d.jpg)
ホームページによると
平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、
各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社の
キノミヤジンジャの総社として、信仰を集めている。
御祭神五十猛命は熱海に鎮座される際、地元民と入来たる旅人を
守護しようと神託をつげられたことから、伊豆に来る旅行者が
多く参拝。
国指定天然記念物の
ご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、平成4年度の環境省の調査で
、全国2位の巨樹の認定を受けており、幹周り約24米の迫力に人々は畏怖し手を合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/4d781b6e3480227c2b89d60faabb83c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/1c6fa47eb32abd4b7aaabea0daf210a8.jpg)
樹齢2000年越え、本州1位幹周23.9メートル、高さ26メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/e1a69277f4ef7d07c646aa0fd87b2fd8.jpg)
ジブリ映画の様、ひんやりと霊験あらたかな気持ちで幹を1周しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/cf4769d92b8741eb02053e0d99a09449.jpg)
初詣を兼ねて遊びに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/60afed4719aef58e51e91714c4070ce4.jpg)
来宮駅(きのみやえき)は駅員さんもいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/bbfc9975fd54456f5f20838fba2d5890.jpg)
駅から人ひとり通れるぐらいの歩道を5分程度歩き来宮神社到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/00e754339df9f5ff2de3badf85775e5f.jpg)
ちょっといろいろなところがオシャレな神社、スマホで写真を撮りやすいように
台が設置してあってインスタグラムにあげてくださいとか
スマホのアプリをダウンロードするとMOVIEスタートになっていたり、
休憩所もオシャレな造り、完全に女性ターゲットだという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/4f1237b91d276d940a3b9a7c1e1e187d.jpg)
ホームページによると
平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、
各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社の
キノミヤジンジャの総社として、信仰を集めている。
御祭神五十猛命は熱海に鎮座される際、地元民と入来たる旅人を
守護しようと神託をつげられたことから、伊豆に来る旅行者が
多く参拝。
国指定天然記念物の
ご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、平成4年度の環境省の調査で
、全国2位の巨樹の認定を受けており、幹周り約24米の迫力に人々は畏怖し手を合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/4d781b6e3480227c2b89d60faabb83c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/1c6fa47eb32abd4b7aaabea0daf210a8.jpg)
樹齢2000年越え、本州1位幹周23.9メートル、高さ26メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/70/e1a69277f4ef7d07c646aa0fd87b2fd8.jpg)
ジブリ映画の様、ひんやりと霊験あらたかな気持ちで幹を1周しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/cf4769d92b8741eb02053e0d99a09449.jpg)