![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/503883a9f4ba012e922c945e9fef8ec8.jpg)
東京の帝国劇場で行われている
堂本光一クンの主演舞台EmdlessSHOCKを
観劇しに行って来ました。
今年は15周年ということで、帝国劇場の正面も
気合の入れ方が違うよ。
でも、角度によってライトが映り込んでうまく
撮れないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/e824614d3c60daab81d5f793e731b10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/e6ed06593f4efedb2942541e12a67763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/410ab105e95b9556600a70f05fcdc5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/a5bc2814249f6062e6c6c86d9bb86454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/e97058c46c6f2da9b92c8cc24676481b.jpg)
年齢を重ねるごとにより高度な技、より深い表現となり
毎回、新鮮な驚きがあります。
決して良い席とは言えませんでしたが
死角になる部分が少なく、遠くても
舞台を堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/863e1bb0a1a1b3937da4982d93a75c1b.jpg)
終演は21時16分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/a01588a42138db8da82d7048966287c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/2ef4645a5e2ac06b0c81f8e53c211783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/69c15274d0c14ffc0759660ea9360a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/6d45ec32a8da012b3981ea10cccef739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/a4d1137656e23f335df1dfe072666f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/ff9b063985b93e6a5533f71d8f37381c.jpg)
↑光一さんの舞台写真の集合体でできてます。
2000年のSHOCK以来の15年分のフォト1万枚から出来上がった
モザイクアート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/1f20e1c3d5634c8ff6f34010ae57391a.jpg)
心配された雪も影響なく、無事ホテルに帰ることができました。
堂本光一クンの主演舞台EmdlessSHOCKを
観劇しに行って来ました。
今年は15周年ということで、帝国劇場の正面も
気合の入れ方が違うよ。
でも、角度によってライトが映り込んでうまく
撮れないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/e824614d3c60daab81d5f793e731b10a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/e6ed06593f4efedb2942541e12a67763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/410ab105e95b9556600a70f05fcdc5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/a5bc2814249f6062e6c6c86d9bb86454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/e97058c46c6f2da9b92c8cc24676481b.jpg)
年齢を重ねるごとにより高度な技、より深い表現となり
毎回、新鮮な驚きがあります。
決して良い席とは言えませんでしたが
死角になる部分が少なく、遠くても
舞台を堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/863e1bb0a1a1b3937da4982d93a75c1b.jpg)
終演は21時16分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/a01588a42138db8da82d7048966287c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/2ef4645a5e2ac06b0c81f8e53c211783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/69c15274d0c14ffc0759660ea9360a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/6d45ec32a8da012b3981ea10cccef739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/a4d1137656e23f335df1dfe072666f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/ff9b063985b93e6a5533f71d8f37381c.jpg)
↑光一さんの舞台写真の集合体でできてます。
2000年のSHOCK以来の15年分のフォト1万枚から出来上がった
モザイクアート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/1f20e1c3d5634c8ff6f34010ae57391a.jpg)
心配された雪も影響なく、無事ホテルに帰ることができました。