もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

10/17東京ディズニーシー

2007-10-19 | お出かけ日記
朝7:50集合です。静岡8:04→こだま560号→東京9:33
修学旅行のシーズンなんですねぇ~。

同じ車両に小学生の団体と一緒になりました
こういう機会に引率の先生方、新幹線など公共施設に
おける姿勢を教えていただきたいとぜひよろしく
お願いします。


舞浜へは10:30ころ到着(遅いっ!)
今回は「東京ベイ舞浜ホテル」へ宿泊なんですよ。(今年オープン)



舞浜のウエルカムセンターでホテルへ17:00以降の戻りであれば
そこでキーを渡してもらえます。
や~、凄いこれは嬉しいですねぇ~。
いつもはチェックイン時間がみんなと重なって結構
フロントで待たないといけないし。

荷物も部屋に運んでくれて便利なサービスです。
今回はランクUPサービスで、11階最上階
写真では解りにくいけど、観覧車も見えました~。

はじめはディズニーシー
絶叫系は苦手なので、乗れるものは
意外と空いててあまり待ち時間なかったです。


昼食「リストランテ・ディ・カナレット」
11:20頃いったら、さほど待たずに案内されました。
単品でパスタ2皿とピザ1枚を分けてお腹いっぱいです。



夕方は海の近くだけあって、「オーバー・ザ・ウェイブ」みてる
時には寒いなぁ~って思いました。(ひざ掛けとか必要ですね)


夜になって、ランドのパレードも見たい!!
アフター6パスポートを購入して
急遽ランドへ

ランドの人出はシーの倍くらいでしたよ
夕食は「北斎」
これが、ビックリ!40~50分待ち。

天婦羅御膳とあたたかいうどんを食べたんだけど
このために40分ってキツイなぁ~。

混んでたらあっさり諦めてほか考えることオススメしますね。


食後は混雑の原因とも思われる
ハロウィンのスペシャルプログラム
「ホーンテッド・ロッキン・ストリート」を見ました
いや~コレ凄いッスね。
一般のゲスト参加型なんですが、プロ並にノリノリ(古いっ!)で
盛り上がってました~。

カリブの海賊とジャングルクルーズ
奇跡的にカリブほとんど待たずに乗れました。


ボンボヤージュにて買い物して一日目終了。

東京ベイ舞浜ホテルは舞浜駅のタクシー乗り場のある1階の
ロータリーにホテル直行リムジンバス(無料)で
出しているのでコレに乗車。

ただ、ヘロヘロの人はランドから乗り場までが遠く
感じるかもね。(ランドから出てると嬉しいのにね)


新しいホテルでとてもキレイで快適に過ごせました。
バスとトイレが分かれていることと洗い場が付いてるのは
ポイント高し。

あと、部屋に加湿器が備えてあった
いつもあちこち宿泊の際に前もってでお願いして
貸し出してもらうのですが、備え付けなんて嬉しいですぅ。


つづきはまた後日。

最新の画像もっと見る