ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

生協

2021-08-04 16:08:51 | 買い物
昨日届いた生協の商品です。
レジカゴサイズのマイバッグとレジカゴ一杯と袋のままの物。
今週末から長女ご一行が帰省するので その買い物等もあり
いつも以上の買い物になりました。
(来週は さらに多く注文しています(^_^;))
 
この白いのは『洗えるヌードクッション』
カバーだけ 別のをつけて使います。
これまでも買いましたが 何度か洗っていると ヘタってしまい
2個、買い替えです。
カバーだけでなく クッションごと洗えるのはいいですね♪

『先が細くて食べやすい カラースプーン 5色組』
同じような形の5本組を買っていたのですが 次女が2本、持ち
帰ったので 中途半端に3本しか残ってなくて(笑)
色も飽きてきたので 5本、買い足しました。
『和』の丼には ちょっと合わない気もしますが(^_^;)

『作る、食べるがこれひとつ お皿になる レンジでパスタ』
 
パスタがレンジでも茹でられるというのは 前々から知っていて
100均にもパスタ用のレンジ容器があったりしますが 私は
今まで通り お湯で茹でていました。
 
これは 茹でる容器が食器にもなるので 便利だな~と♪
こういう雑貨も買えるのが 生協の楽しいところです。

水を入れて パスタを入れて 塩を入れて 蓋をせずにレンチン。
蓋をして お湯切り 味付けをして いただきます♪
蓋の穴で パスタの量も量れるんですね。
多分 使わないだろうけど(笑)
 
茹で時間は パスタの袋に指定している時間にプラス4、5分。
私は 早ゆで3分を使っているので7分だな・・・と思ったら
『早ゆでタイプは使わないでください』とあります。
え~~~~~ どうしよう。
 
早ゆでタイプなら 袋の時間くらいで いけるんじゃない?
少量で 試してみます!
 
『U.F.Oペロリ かつお節香る だしソース焼きそば』
 
先週、ダイソーでたらこ風味の『ペロリ』を買う前に 生協に4個
注文していました。
「お節に飽きたらカレーもね♪」というCMがありましたが豪勢な
料理よりも カレーや焼きそばが食べたい時ってありますよね。
帰省時に毎回テイクアウトしている お好み焼き屋さんのお盆
休みはチェック済みです(笑)
来週末にでもお好み焼きと焼きそば、テイクアウトしたいなぁ。
 
この『ペロリ』シリーズは普通サイズより50g程少ないので
「女性も食べやすい」というコンセプトで発売されたそうです。
『U.F.Oプチ』は普通の半量なので それより少し多いです。
普通では多く 半分では物足りない人にいいですね(笑)
私も このところ 普通サイズでは多過ぎます。

『あら挽き ガーリック黒胡椒』
 
前も生協で買ったのですが 使い切ってしまいました。
とてもおいしかったです。
塩が入っていないので 味付け後の風味増し等にも便利です。
定番商品では無いようなので 今回は2本、買いました♪
 
『たこせんべい』
北海道産たこ、北海道産日高昆布使用
 
これも以前生協で買って みんなの評判が良かったので 今回は
3袋買いました。 値段も、お手頃♪


『チーズあられ』
十勝産カマンベールチーズクリーム使用
 
あまりチーズおかき系は食べないのですが 知り合いにビールを
飲む人がいるので おつまみ用にあげようと思いまして♪
小袋だから 1回で食べ切れるでしょう。
 
週末は3連休のTさんですが 7日(土)に2人で新型コロナワク
チンの1回目を受けます。
Tさんの腕の痛みが酷いと車に乗れないかも知れないので 土曜の
午前中に 色々買い込んでおこうと思っています。
と言っても 冷蔵庫もそんなに大きくないのでどうしようか~。
私の車があった時は 長女が運転してスーパーやテイクアウトも
取りに行けたのですが Tさんの車だと長女は運転できなくて。
 
7日:買い出し。
9日:11日が誕生日のS奈ちゃんの誕生会を前倒しで開催♪
 長女の旦那君と義母さんにも来てもらいます。
 お寿司は いつもの回転寿司じゃなく 次女の帰り道のお店に
 予約しました。Tさんが行けなくても 次女か長女旦那君が
 取って来てくれます(笑)
10日:生協。 本当に助かる~~~。
11日~13日:Tさんは仕事なので 車で出かけられません。
11日:姪っ子が3人で遊びに来ます。
 ウーバーイーツも無い田舎です。(^_^;)
 ピザの宅配さえ 圏外かも。
13日:お盆休みの次女が来れるかも??
 
そこで今回頼りにしたのが『ヨシケイ』です。
いつもは単品を週に1品程度ですが 今回は単品を10日~13日
毎日注文しました。 
11時頃に配達されるので 冷凍でかさばる物も 昼ご飯で食べて
しまえばいいですからね♪
13日に次女が来れれば『一鶴』の骨付き鶏等を頼めます♪
 
10日:昔ながらのだし香る具付き醤油ラーメン 4食入
   具付きは便利ですが かさばるので滅多に買いません。
11日:紙包みてりやきグリルチキン 3個入を2セット
   :雲仙しまばら鶏デミグラスハンバーグ 5個入
 
チキンとハンバーグはお昼と夜に 食べたい人はどちらかを♪


12日:和風照り焼きチキンのピザ 3枚入
   :天然一本釣りまぐろなかおち 4袋入
13日:国産野菜で作った海鮮(えび・いか)かき揚げ 8枚入
 
13日の夜はそうめんでも かき揚げがあれば満足かな。
朝は長女たちはパンなので パン、牛乳、玉子、トマト等でOK。
 
台風等で買い物に行けなくなった時なら 缶詰でもカップ麺でも
我慢できますが いい天気(暑過ぎるけど)なのにどこにも遊び
行けない子どもたちには せめて食事くらいは楽しんで欲しいな。
 
買い物に行けず、外食もし辛く、テイクアウトも取りに行けない
のは本当に不便。(11日の祝日が9日なったから)
 
生協、ヨシケイ、有難いです。 やってて良かった。
今回は利用しませんが イオンネットスーパーもありますね。
出かけらないのは不便ですが 色んなサービスが増えています。
上手に利用して行きたいと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京オリンピックとラスカル | トップ | 久しぶりにマック »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2021-08-05 06:54:17
レンジでパスタのものは別のですが私も使っています
早ゆででも自分のレンジで調整しつつ使ってますよー
割と適当でもちゃんと茹でられてるので大丈夫です
ただ途中経過で数分やってどうなってるかみてからまた数分という使い方したりもしてます
こちらのものはお皿変わりにもなるのでいいですね(^^)我が家のはそろそろ古くなってきたので買い換えようと思っていたのでこの商品はいいですね♪
返信する
Unknown (misahime_0v0)
2021-08-05 16:34:50
色々便利なものがありますね。
レンジでパスタは私は100均で買ったものを使ってます。お湯を沸かさなくてもいいのは便利ですよね~。

娘さん帰省されるのですね。
うちも帰省の予定でしたけど、まんぼうが出てしまったのでキャンセルになりそうです💧楽しみがなくなってつまんないです。
楽しい時間を過ごしてくださいね~。
返信する
◆misahime_0v0さんへ (もにもに)
2021-08-05 16:58:00
私も100均のが気になっていましたが 少量だし
早ゆでタイプなら3分なので まあいいかと思っていました。
食器としても使えるなら 洗い物も減るので これを買いました♪

>まんえん防止
そうなんですよね~。愛知も今になって出ました。
去年の春休みとGWは帰省を我慢しましたが その後の
お盆、年末、今年のGWには帰省して どちらも
何事も無く済んだので 今回も お互いに気をつけ
ながら過ごしたいと思います。
返信する
◆ゆりさんへ (もにもに)
2021-08-05 17:06:52
ゆりさんは 早ゆでスパも使っているんですね♪
確かに 途中で確かめながらやった方がいいですね。
ありがとうございます。
この容器を買ったものの 一人の時だと こんな大きな
容器じゃなくて良かったな~と思っているところです(笑)
返信する

コメントを投稿