昨日(9日)は青空 飛行機雲がくっきり。
朝は、整形外科に。
いつもの低周波と湿布の処方。
帰りに 時々行くスーパーを回って義母用の
紙パックコーヒーを購入♪
帰宅して昼ご飯の後、しまむらとイオンへ。
しまむらでは ソファーに敷く3連のシートクッ
ションの冬物を買いました。
冬用のクッションカバーも欲しかったけど 枚数
が無く、好みの柄も無かったので止めました。
イオンでは 今月、色々とランチが入りまして。
松山に行った話もするから どうせならと 愛媛
系の差し入れを追加購入しました。
ランチ予定が早く分かってたら もっと買ってきた
んですけどね。 急に2件決まったので。
石鎚SAで買ったのと同じ物は無くて残念だけど、
良さげな物をゲットできました。
『母恵夢(ポエム)』『一六タルト』『坊ちゃん
団子』等は香川でも結構買えて 馴染みもあるので
それ以外にしました♪
山の紅葉は あまり分からないけど 街路樹が
紅葉してました。
しまむら、イオンから帰宅して 眼科の午後診へ
行く準備。
義母の先月17日に行った目の炎症の経過を診せ
に行くものです。 ついでに私の11月検診も
受けることにしました。
眼科の帰りに 大物を洗濯、乾燥しようと思い
大型ネットに入れた ホカペカバーや肌布団を
階段から転がして 1階へ(笑)
Tさんが なかなか取りに来てくれないから
自力で落としました。
1階用 長方形ラグ2枚。
2階用 正方形ラグ3枚。
肌布団1枚。
3連シートクッション1枚。
特養から送ってきてもらった義母と眼科で15時
に合流。
眼科は すごく混んでいました。
私の方が先に受付していたので 先に診察。
その後、義母の診察に私も一緒に入室。
次回はまた炎症を起こした時で良いそう。
このところ 炎症の頻度が高くなっているので
年内はもう無いといいな~と願います。
義母は目薬を欲しがっていましたが 炎症も無い
のに点しても無意味だし すっきりさせるための
目薬も 涙腺が詰まっている義母の場合は鼻や喉
に流れて行かず目の周りに溢れて 肌にも炎症を
起こしかねないので「何も点さずに様子を見てね」
と先生から義母に言ってもらいました。
義母には薬は出ず、私は目の乾燥用に目薬を処方
してもらったので 義母の診察が終わってから
一人で院外薬局へ。
特養へ迎えの電話を入れたら 30分くらい
かかりますとの事だったので ゆっくりして
いたら「違う運転手の都合がつきました」と
いやに早くお迎えが来て(笑)
Tさんが慌てて 義母の車椅子を押して薬局の
駐車場へ。
Tさんの車椅子さばきが危なっかしいので 職員
さんが変わってくれました(笑)
Tさんが持っている水色の袋に入れた差し入れを
職員さんに預けました。
今日もお出かけがあったので 今日の面会は無し。
では、よろしくお願いします。
では、よろしくお願いします。
また来週ね~。
眼科帰り、スーパーの買い出しの前に コイン
ランドリーへ。
ウレタン入り長方形ラグ2枚は 洗濯乾燥へ。
正方形ラグ3枚と肌布団、3連クッションは
それぞれネットに入れて 洗濯だけします。
洗濯の間に スーパーで買い出し。
その後 洗濯機から出してネットも外し、大型
乾燥機へ。(洗濯乾燥機は稼働中)
洗濯乾燥機は便利ですが ネットのまま乾燥すると
中心が乾かなくて。
なので こちらで広げて乾燥機へ。
大型乾燥機だと30分弱で ほぼ乾燥。
洗濯乾燥機が終わる時間に合わせて乾燥。
ほぼ同時に終わりました。
Tさんとそれぞれに 大型のテーブルで畳み中。
1枚ずつなら家の洗濯機でもできますが 一気に
干せないし 片付けも全部が終わってからになる
ので こうやって一気に済ませてスッキリ♪
すっかり暗くなって。
日が短くなりましたね。
暗いだけでも寒く感じて 嫌いですわ・・・。
玄関が広くなって 大型荷物を広げても余裕♪
縁の方だけ湿っていたので X型の洗濯ラックに
縁の方だけ湿っていたので X型の洗濯ラックに
広げて 仕上げの乾燥。
完全に乾かせてから圧縮袋に入れて押し入れへ。
こたつ布団も出しました。
電気ストーブも出したし。
冬服にも衣替え。
冬支度は完了かな?
私も二階からお布団等転がして落とします!
お仲間がいて笑ってしまいました。コインランドリー、こんな時は便利ですね。我が家の近くのコインランドリーも店内がとても綺麗で、雑誌や椅子も有って、24時間営業しているので、繁盛しています。冬支度が着々と進んでいますね。私も頑張ろう! なおとも
同じく今日は、青空にひこうき雲が凄くいっぱいありました。
ランチ予定良いですね👍
私もランチ行きたいです😅
今日は、スーパー行っただけてあとは、ユーチューブて次男のジムの生配信観てましたよ。
次男の仕事ぶりを観てました😍
整形外科、毎週行っているの?
くちこは、整骨院に毎週。
肩と首凝りね。
コインランドリー、ついついお金がもったいなくて滅多に行きません。
年に一回位?
くちこも、今月は、恒例のプチ同窓会が下関で。
地元でも、看学のプチがあるかも?
病院の検査も入っているし、こちらも忙しくなるかも。
壊れない物は転がします♪
ここのコインランドリーも 数年前にできた新しい
店舗なので 綺麗です。お昼のある程度までは
スタッフさんも常駐しているので安心だし♪
大物が一気に片付くのは気分的にもすっきりです♪
したいですからね♪
>YouTube
いいですね~。息子さんの今が見られて。
安心できるし頼もしいですね。
粟島の階段で足がパンッパンだったのと また
テニス肘の再発みたいで 湿布を変えてもらいました。
>ランチ
下関プチ同窓会、いいですね~。
お泊り、行きたいです。
年末にかけて 色々、忙しくなりますね♪