昨日のイングリッシュランチで、とても興味深いお話を聴きました。
日本で日常使っている言葉で、英語に訳せないワードが結構あるという事です。
「どうも」「おもてなし」「ただいま」「よろしくお願いします」そして「いただきます」
何気なく私達が日常使っている言葉なんですが、外国の皆さんが日本に来られた時には,中々言葉に言い表せなくて、苦慮しておられるとの事でした。
ひとつ、ひとつ解説してもらいましたが、「いただきます」は得てして外国では使わないのが普通なんだそうです。
たまたま、先日マーカス君、英語教室を「たけのこ学園」でした時、園児達とおやつをご馳走になりました♪
当番の園児が、「感謝して頂きます」と挨拶した画像があったので、アップしてみましたが、宗教上の風習などでは、神に感謝して頂くというのは、必須条件だが、マーカス君達は、食事の前は何も言わずに食べるそうですよ~。
そういえば、私自身、直ぐにかっついていましたあー!!
日本で日常使っている言葉で、英語に訳せないワードが結構あるという事です。
「どうも」「おもてなし」「ただいま」「よろしくお願いします」そして「いただきます」
何気なく私達が日常使っている言葉なんですが、外国の皆さんが日本に来られた時には,中々言葉に言い表せなくて、苦慮しておられるとの事でした。
ひとつ、ひとつ解説してもらいましたが、「いただきます」は得てして外国では使わないのが普通なんだそうです。
たまたま、先日マーカス君、英語教室を「たけのこ学園」でした時、園児達とおやつをご馳走になりました♪
当番の園児が、「感謝して頂きます」と挨拶した画像があったので、アップしてみましたが、宗教上の風習などでは、神に感謝して頂くというのは、必須条件だが、マーカス君達は、食事の前は何も言わずに食べるそうですよ~。
そういえば、私自身、直ぐにかっついていましたあー!!