紋次郎が骨肉種になってからは彼が行きたい場所に行くお散歩にしています
はい、わんこの教育上大変良くないお散歩の仕方です
私の考えで歩きたいときに歩いて、歩きたくないときは拒否してくれればそれでいいと思っています
今日は久しぶりに1時間のロング散歩。本当に久々でした!
途中、昔よくお会いしたてんかんもちのわんこに会いました。お互い『元気でよかったね~』なんて
話をしながら。
ワンちゃんも年を重ねるごとにてんかんの回数も増えて心配だそうです。
飼主さんはかなりの高齢。でもわんこより先に逝くわけには行かないので、3か月ごとに健康診断を受けているそうです
この子のおかげで健康に気をつかうようになったわ~。。って。
すごいことですね。まさしく『絆』ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/66578389ccb3d6441f7361d58df0c027.jpg)
今朝の写真。朝ごはんのトッピングが気に入らなかったようです『こんなの食えねーーよ』
すっごくぶさいく~
(仕方なく、シャウをちょっと入れると、『これでしょ??』っと言わんばかりの完食。。。笑ったわ~)
にほんブログ村
ハリーの映画を見ていろいろ意味が解らなくって『実は全巻本で読んだのに、全く頭に入っていない、ほんとーーーに国語が苦手な私』
ネットで調べているうちに午前2時過ぎ。さすがに紋次郎は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/22d0d243e488495ee058f45ddea4a3ce.jpg)
もう寝るので、、、、、、
ベットの部屋の前でに自ら『もう寝るので』っとアピールしていました
すまんね。。。
はい、わんこの教育上大変良くないお散歩の仕方です
私の考えで歩きたいときに歩いて、歩きたくないときは拒否してくれればそれでいいと思っています
今日は久しぶりに1時間のロング散歩。本当に久々でした!
途中、昔よくお会いしたてんかんもちのわんこに会いました。お互い『元気でよかったね~』なんて
話をしながら。
ワンちゃんも年を重ねるごとにてんかんの回数も増えて心配だそうです。
飼主さんはかなりの高齢。でもわんこより先に逝くわけには行かないので、3か月ごとに健康診断を受けているそうです
この子のおかげで健康に気をつかうようになったわ~。。って。
すごいことですね。まさしく『絆』ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/66578389ccb3d6441f7361d58df0c027.jpg)
今朝の写真。朝ごはんのトッピングが気に入らなかったようです『こんなの食えねーーよ』
すっごくぶさいく~
(仕方なく、シャウをちょっと入れると、『これでしょ??』っと言わんばかりの完食。。。笑ったわ~)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ](http://dog.blogmura.com/dog_disease/img/dog_disease88_31.gif)
ハリーの映画を見ていろいろ意味が解らなくって『実は全巻本で読んだのに、全く頭に入っていない、ほんとーーーに国語が苦手な私』
ネットで調べているうちに午前2時過ぎ。さすがに紋次郎は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/22d0d243e488495ee058f45ddea4a3ce.jpg)
もう寝るので、、、、、、
ベットの部屋の前でに自ら『もう寝るので』っとアピールしていました
すまんね。。。