週末は横浜に行ってきました
会社の人に『関東に行ったら靖国神社に行って朱印帳を買ってきてほしい』と頼まれていたので
飼主1と行ってきました
飼主1は2回目
靖国神社って戦犯が祭られているから~っていうことぐらいしか知らなかった私。
皇居、日本武道館の近くっていうことすら知りませんでした

どどーーーんとでっかい鳥居がお出迎え。
すごいスケールでした

菊の紋章を抜けると

境内ですお参りをして朱印帳をゲットして
いざ遊就館に見学に行きました

1Fには零戦や機関車などが展示してあります
見学には60分コースと120分コースがあるのですが真剣に見ていたら120分なんてたりないたりない。
さら~とみるつもりでしたが、気が付いたらかなりの時間がたっていてびっくりでした
感想は。。。私の母方の祖父は戦争でビルマで戦死しています。確か24歳。叔父は祖父の顔を知りません
もう胸が熱くなって熱くなって。。。。。。
今度一人でゆっくり(眼鏡を持って)見たいと思いました
一度行ってみてもいいと思います(おすすめ!!行ってよかったと私は思いました)
あ、それと靖国神社って第二次世界大戦の英霊だけでなく、日露戦争とか幕末とか明治の英霊たちも祭られているんですね
ってこんなことも知らなかった

軍犬、軍馬、伝書鳩の霊を慰める銅像もあります
超感動しました!!軍犬の前にはドックフード、軍馬の前には人参(鳩は見なかった)がお供えしてありました

最後はみなとみらいの夜景。@土古里
予定していたタンのセットが『こちらの料理は週末のみの提供です』と言われムッとする
だったら書いとけってこと!!でも夜景はよかったです
会社の人に『関東に行ったら靖国神社に行って朱印帳を買ってきてほしい』と頼まれていたので
飼主1と行ってきました
飼主1は2回目
靖国神社って戦犯が祭られているから~っていうことぐらいしか知らなかった私。
皇居、日本武道館の近くっていうことすら知りませんでした

どどーーーんとでっかい鳥居がお出迎え。
すごいスケールでした

菊の紋章を抜けると

境内ですお参りをして朱印帳をゲットして
いざ遊就館に見学に行きました

1Fには零戦や機関車などが展示してあります
見学には60分コースと120分コースがあるのですが真剣に見ていたら120分なんてたりないたりない。
さら~とみるつもりでしたが、気が付いたらかなりの時間がたっていてびっくりでした
感想は。。。私の母方の祖父は戦争でビルマで戦死しています。確か24歳。叔父は祖父の顔を知りません
もう胸が熱くなって熱くなって。。。。。。
今度一人でゆっくり(眼鏡を持って)見たいと思いました
一度行ってみてもいいと思います(おすすめ!!行ってよかったと私は思いました)
あ、それと靖国神社って第二次世界大戦の英霊だけでなく、日露戦争とか幕末とか明治の英霊たちも祭られているんですね
ってこんなことも知らなかった

軍犬、軍馬、伝書鳩の霊を慰める銅像もあります
超感動しました!!軍犬の前にはドックフード、軍馬の前には人参(鳩は見なかった)がお供えしてありました

最後はみなとみらいの夜景。@土古里
予定していたタンのセットが『こちらの料理は週末のみの提供です』と言われムッとする
だったら書いとけってこと!!でも夜景はよかったです